【算数苦手を克服!】おうちでできる勉強法〈家庭学習サポート専門家監修〉

更新日: 公開日:

【算数苦手を克服!】おうちでできる勉強法〈家庭学習サポート専門家監修〉

子どもが“苦手だ”と感じる教科の一つとして挙げられることが多い「算数」。算数は積み上げ式の教科ともいわれ、前の学年での学習内容が習得できていることを前提に、次の学年で新しいことを学習する教科です。

そのため、わからないことをそのまま放置してしまうと授業についていけなくなり、より「算数」に対して苦手意識を抱いてしまうことになってしまいます。小学校のみならず、中学からは「数学」となって続いていく算数への苦手意識は、少しでも早い段階で無くしたいものです。

そこで今回は、親子で取り組める、とっておきの算数勉強法を家庭学習サポート専門家の大沢有貴子先生にうかがいました。

目次

算数が「苦手」になる子どもが多い理由は⁉︎

そもそも、算数が苦手教科の上位を占めるのはなぜでしょうか。算数を苦手に感じる理由として、子どもたちは「難しい」または「できない」という声をよくあげます。日常生活の中では数に触れる機会も多いはずですが、その数を使った“教科”になると途端に苦手になってしまうのです。

その原因として考えられるのは、算数という教科の根本にある抽象的思考ができていないということ。出題された文章問題に対して、多くの子どもは抽象的に、つまり頭の中で数字を操作して答えを導き出せず、“つまずき”を生んでしまうのです。

例えば、たし算で「本が3冊あります。おばあちゃんが2冊プレゼントしてくれました。あわせて何冊ありますか?」という問題があったとします。習い始めの頃は、この問題で提示されている状況が理解しやすいよう、実際に本の絵が冊数分描いてあったことでしょう。

しかし、学年が上がるにつれ、分数や小数、速さ、割合、概数(およその数)など、簡単に絵にすることが難しい、抽象的な内容が増えてきます。抽象的思考にスムーズに移行できないと、算数を“できない”“わからない”になり、興味がなくなった子どもが「苦手」と感じてしまうのです。

これに加えて計算問題では、子どもは「早く終わらせて遊びたい」「クラスで一番に終わったらかっこいい」などと考えて速さを求めるあまり、“ケアレスミス”もしばしば……。そんな間違えた経験がやはり「苦手」を招いてしまうのです。

子どもが興味を抱きやすいよう、好きなものを使って算数を体験!

計算問題は、速さではなく“正確さ”が大切であることを伝え、ミスしそうなときには「1回、見直してみよう」など、ミスを未然に防ぐ声かけをしてあげるといいでしょう。成功体験を増やすことで苦手意識を振り払います。

では、文章問題の苦手克服には何をするのがいいでしょうか。私のおすすめは、具体物を実際に見て、触って算数を体験することです。急がば回れというように、まずは具体物で数多くの算数体験をすることが、抽象的思考をマスターするためには大切なのです。

イチオシの算数体験は、食事やおやつ、料理などの「食」。例えば、分数の場合、ピザやリンゴなどを使えば、均等に切り分ける作業を通じて分数を体験できます。「半分に切ったピザを、さらに半分に切ると4分の1、それをさらに半分に切ると8分の1になるね」などと子どもに声をかけながら切るとより効果的です。

子ども自身に切り分けてもらうと、より強く体感できます。また、切り分けたピザを用いて「お父さんは、8分の1のピザを4枚、6分の1のピザを2枚食べたいそうよ。そうすると結果、お父さんはピザ一枚の何分のいくつに食べることになるかな?」と話しながら、実際にピザを組み合わせてみるのもおすすめです。

分数のほかにも、個包装のお菓子を家族全員が均等にもらえるよう子どもに配らせることで、割り算や余りを体験することができます。
おいしい感覚と一緒に算数を体験することは、算数に親しみを感じることにつながり理解も早まるでしょう。

算数を楽しみながら学べるおすすめ勉強法

食べ物を使う以外にも算数を体験するチャンスはあります。例えば、お出かけ時間を使った算数の体験です。「1時間で60km進む車なら、2時間だと何kmかな」。とクイズ形式で話してみたり、さらに「1時間の4分の1の時間だけ進むなら、何キロ進むかな」と、時間を分数で考えてみるのもおすすめ。

電車移動では1車両にある吊り革や広告、座席数を数え8両編成だと全部でなんにん座ることができるか掛け算で考えてみるのもいいでしょう。家の中では100ページの本を1日5ページずつ読んだら何日で読み終わる?など、身近なものを用いて算数を体験できます。

学年が上がったら一緒に買い物に行くのもいいでしょう。「1,000円の商品が20%引きだよ!いくらになるかな?」や「A店では5本で700円だったけど、B店では3本で500円。どっちがお得かな」などと相談しながら買い物と算数を一緒に楽しめます。

中でも、私が一番お手軽だと考える算数の体験は、ボードゲームです。点数の計算やコマ数を数えることなら、気張ることなく楽しみながら算数の体験ができますね。点数係を任せることで、子どもも“できる”を体感できます。

日常生活の中に算数体験をたくさん取り入れ、楽しみながら学ぶ機会を増やしていくこと。これが子どもが苦手とする抽象的思考へのスムーズな移行をサポートし、「算数が苦手」という意識を薄め「算数が好き」につながっていくことでしょう。

この記事の監修・執筆者

家庭学習サポート専門家 大沢 有貴子

家庭学習サポート専門家として活躍する二児のママ。自身の子育て経験とこれまでの活動をもとにママの不安に寄り添えるアドバイスを発信。親の手間やお金の負担を最小限に、家庭学習をサポートする方法を紹介している。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事