「うちの子」らしさを伸ばす学び・遊びの応援サイト
イラストエッセイで人気のこいしさんによる、子育てマンガ連載の第17回です。5歳児の次女ちゃんは、“年長さん”と呼ばれて大張り切り。“年長さん”と呼ばれるだけで、なんだかおねえさん気分な日々なんだそう!
頼もしい、おねえさん宣言の次女ちゃん!
こいしさんのマンガ連載は毎週木曜日更新です!
この記事の監修・執筆者
山口県在住。ほっこりとしたイラストとエピソードでTwitterやInstagram、ブログなどで人気。
Twitter:@4comapic Instagram:4comapic
どうしても娘と寝たいパパ/こいしさんちの週刊ほのぼのダイアリー【第10回】
【幼小教育の専門家に聞く】年長児さんのときに伸ばしてあげたい力とは? 第1回「自ら行動する力」
【医師監修】歯磨き嫌いの子を虫歯から守るには?仕上げ磨きのコツは?子どもの歯のお悩み解消術~虫歯・歯磨き編
この記事のタグ
【冷凍食品で時短】詰めるだけでできる幼稚園・学童お弁当アイデア
100均の材料で作れる【お仕度ボード】をご紹介! 子どもの自立を促す便利グッズ
【夏の星空を観察しよう】2022年夏に注目の天体ショー
【桝太一さんと海の生き物について学ぼう!】無料オンラインイベントの参加受付がスタート!
年齢とテーマで 記事を探す
年齢から探す
※複数選択可
テーマを選ぶ
年齢に戻る
すべての記事をお読みいただけます。
【ネガティブ沼】は定期的にやってくる!?/ウチュージンといっしょ〈第17回〉
【小学1年生の自由研究】〜後編 実践とまとめ~/こしいみほの どうも、小学2年生の母です〈第18回〉
【親子で完成させた読書感想文】〜カフェで執筆〜/こしいみほの どうも、小学2年生の母です〈第19回〉
【担任の先生】は、怒るとこわい?/ウチュージンといっしょ〈第16回〉
ウチューからやって来た⁉/ウチュージンといっしょ【第1回】
【ネガティブ沼】は、夫婦の絶妙バランスで乗り切る!?/ウチュージンといっしょ〈第18回〉
夏休みの【#学童弁当】どうしてる? インスタママパパに教わるお弁当作りのアイデア11選
【医師監修】指しゃぶりをするのはなぜ?いつから始まって、いつまで続くもの?~止めさせるタイミングやその方法についても~
親ってすぐ天才とか言っちゃうよね!/ウチュージンといっしょ【第2回】
勉強が「得意」VS「楽しい」~どっちが幸せ?/ウチュージンといっしょ〈第15回〉
子ども3人とのお出かけ♪/花丸曜日! マルサイさんちの三兄弟〈第20回〉作:マルサイ
【夏休みの昼ごはんはこれで解決!】#今日のお昼はこれで決まり #Instagram発信
次女のラン活はどうやら長い/こいしさんちの週刊ほのぼのダイアリー〈第19回〉
【子ども用傘】オススメの選び方と押さえておきたい5つのポイント
次女のかわいい言い間違い/こいしさんちの週刊ほのぼのダイアリー〈第18回〉
【次女の胃袋サイズ】/こいしさんちの週刊ほのぼのダイアリー〈第16回〉
姉妹の性格の違い/こいしさんちの週刊ほのぼのダイアリー〈第15回〉
2学期になる前に!「塾・習い事」選びのコツ
【医師監修】夏に心配な子どもの病気・症状
今すぐ使える! 夏休み「自由研究」のヒント
今調べておきたい! お子さんが伸びる「まなび」とは?