こんにちは! 『こそだてまっぷ』編集部です。
夏休みもいよいよ終盤となってきました。そろそろ宿題の終わりが見えてきて欲しい時期ですよね。早めにきちんと終わらせて、夏休み最後は思い切り楽しく過ごせるとよいですね。
今週もこそだてまっぷをよろしくお願いいたします!
<集計:2023/8/9~8/15> 
第5位 ただ浮いているだけではありません

スマホやタブレットなどの影響か、日常生活でボーっとする機会が減ったように思います。海やプールで子どもに付き合って浮き輪で浮かび、ボーっとする時間を過ごすとホッとします。マルサイさんは、心の洗濯になったようですね。
第4位 きょうだい喧嘩の正しいルールとは

【きょうだい喧嘩にもメリットはある?】すぐに止めなくていい理由とルールづくりとは?
親としては、兄弟姉妹が仲良く遊んでくれているととても嬉しいですよね。でも、喧嘩も悪いことだけではないそうです。お子さんがある程度成長したら、ルールを作って正しく喧嘩をさせてあげましょう。
第3位 体操教室は良いことがいっぱい

【運動能力アップ以外にもメリットがたくさん⁉】体操教室が子どもの習い事として人気なのには理由があった!
お子さんはどんな習い事をされていますか? スイミング、ピアノ、そろばん、などとならんで人気の体操教室ですが、体力がつくだけでなく、たくさんのメリットがあるそうです。秋からのおけいこにいかがですか?
第2位 首都圏の中学受験事情

【2023年度の中学受験を分析】首都圏中学受験者は6万人超えで過去最高に! 最新の入試動向を徹底解説[専門家監修]
2023年度の首都圏の中学受験者数は、過去最高の約6万3000人となったそうです。首都圏の小学生の5.6人に1人が中学受験をしている計算になります。受験を検討されている方もそうでない方も、関心が高いようですね。今週の第2位となりました。
第1位 お金の教育はしていますか?

【専門家監修】子どもが一生お金に困らないためのルールの作り方
親であれば誰しも、子どもにはお金に困らない人生を歩んでほしいと願っています。そのためには、勉強や生活習慣だけでなく「お金の教育」も必要なのだそうです。こちらの記事を参考に、一度親子でお金について話し合ってみてくださいね。
来週(8月20日~8月26日)の運勢は?
この記事の監修・執筆者
 
                      未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!
こそだてまっぷから
      人気の記事がLINEに届く♪
あわせて読みたい
- 
                            
                                【夏休みを全力応援!】「ガッケンのナツガク2023」キャンペーン - キャンペーン
 
- 
                            
                                【参加者募集】7月30日(日)・8月20日(日)小学生向け 読書感想文 書き方講座 無料ライブ配信イベントを開催<学研教室オンライン> - 小学校
- 夏休み
 
- 
                            
                                【学研教室オンライン】小学生向け 読書感想文 書き方講座(無料)開催中! - 小学校
- 夏休み
 
- 
                            
                                ファッションセンス/花丸曜日! マルサイさんちの三兄弟 - マルサイ
- マンガ連載
 
- 
                            
                                【7割の親が後悔している】お金と向き合う金融教育の実情とオススメサイト3選 - 子育て
- 教育
 
- 
                            
                              ![【中学受験のお金事情】学習塾代は3年間で250万円! そのほかにいくらかかる? [ファイナンシャルプランナー監修]](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAArwAAAHPAQMAAACLKpvyAAAAA1BMVEUAAACnej3aAAAAAXRSTlMAQObYZgAAAD9JREFUGBntwQENAAAAwiD7p34ON2AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADAqwCg9wABbxhXxAAAAABJRU5ErkJggg==)  【中学受験のお金事情】学習塾代は3年間で250万円! そのほかにいくらかかる? [ファイナンシャルプランナー監修] - 子育て
- 教育
 
 
                 
                 
                 
                 特集
          特集
         こそだてニュース
          こそだてニュース         そだち&まなび
          そだち&まなび         こそだて生活
          こそだて生活         こそだてマンガ
          こそだてマンガ        
 
       
                                 
                                 
                                 
                                 
                                ![【中学受験のお金事情】学習塾代は3年間で250万円! そのほかにいくらかかる? [ファイナンシャルプランナー監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/11/pixta_90396620_M_M6DE-700x463.jpg) 
                                 
                             
       
                   
                   
                   
                   
                   
                  ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      ![[ハロウィン]由来は? どうして仮装するの? など“なぜナニ!?”にお答えします【専門家監修】](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/10/pixta_94564316_M_jxqy-700x467.jpg) 
                       
                       
       
                         
                         
                         
                         
                           
                           
                          