「なぜなぜ期」=すごくかわいらしい質問なのだろう、 と想像していたとまとママさん。
しかし実際は、朝から晩まで質問攻めだったそうで……?!


▶︎記事で読む 誰もが共感! 子育てのよくある悩み15選。全国のママパパから学ぶ解決法を紹介






なぜなぜ期に「誤魔化さずに答える」「一緒に調べる・考える」を続けるのはなかなか大変ですが、それが子どもの好奇心や考える力をさらに育ててくれるかもしれませんね♪
とまとママさんたちのイラストが随時更新されるInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/gakken_kosodatemap/
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
 
                 
                 
                 
                 特集
          特集
         こそだてニュース
          こそだてニュース         そだち&まなび
          そだち&まなび         こそだて生活
          こそだて生活         こそだてマンガ
          こそだてマンガ         
       
       
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
       
                   
                   
                   
                   
                   
                  ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      ![[ハロウィン]由来は? どうして仮装するの? など“なぜナニ!?”にお答えします【専門家監修】](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/10/pixta_94564316_M_jxqy-700x467.jpg) 
                       
                       
       
                         
                         
                        