夏休み中の学用品の保管~やっぱり定位置があるといい~/こしいみほの 小学校ってこんな感じ!

更新日: 公開日:

夏休み中の学用品の保管~やっぱり定位置があるといい~/こしいみほの  小学校ってこんな感じ!

作:こしいみほ


こんにちは、小学生と保育園児のきょうだいを育児中のこしいみほです。
小学校ってこんな感じか〜と思ったエピソードを書かせていただきます。
みなさんのお子さんの小学校は、どんな感じでしょうか?

こしいみほの 小学校ってこんな感じ!〈第15回〉

今回のテーマは、

「学用品の保管」です。

夏休み中の学用品の保管~やっぱり定位置があるといい~

小学校の長期休暇前には、子どもたちが学校に置いていた学用品を持ち帰ってきますね。
そういったものの収納場所を決めておいたほうがいいんだろうな〜と思ってはいたものの、小学校1年目では用意せず……。
2年目にしてやっと定位置を決めました。

前回のお話≫貴重な着衣水泳の授業~夏休みの前に~/こしいみほの 小学校ってこんな感じ!

1年目は持ち帰ってきた日にとりあえず和室に置いて、1か月間ずっとそのまま……。
普段ほとんど使わない和室とはいえ、「何かがドサッと置いてある」という状態が視界にちらちら入ってくるのは、気持ちのよいものではありませんでした。
そこで2年生の夏休み前に、学用品置き場をつくろうと決意。
別室で使っていたワゴンを整理し、学習机のある部屋に移動。下1段を長期休みの学用品置き場として使うことにしました。

これがやっぱりとってもイイ!
床にじか置きするより掃除がしやすい。中身の補充や点検もしやすい。そして休み明けに学校に持っていくものが一目でわかる。
とても便利でした。

学校が始まってからは、あいたスペースはなんでもOKの一時置き場所として使っています。
「置き場所がわからないものはいったんここ」という場所があるのは意外と便利で、年間を通して活用できています。
みなさんは長期休暇中の学用品は、どこに片づけていますか?

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
また来週!

この記事の監修・執筆者

マンガ家 こしい みほ

SNSWEB連載をもつエッセイマンガ家。小学3年生の長女・年長クラスの長男の子育てに奮闘中。義両親と同居している。コミックエッセイ『ころんでもポジティブ 毎日を少しでも明るく楽しく生きる23の思考術』発売中。

Instagrammiho20141124

X(旧Twitter)@541miho

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事