【バレエ・ピアノの発表会】プレゼントやマナーは? 招待された時の徹底ガイド

更新日: 公開日:

【バレエ・ピアノの発表会】プレゼントやマナーは? 招待された時の徹底ガイド

子どもの友だちや親戚からバレエやピアノの発表会に招待されたとき、持ち物や服装など、どのような準備をすればいいか悩んだことはありませんか。発表会に出る子どもに恥をかかせないためにも、最低限のマナーを把握し当日を迎える必要があります。

そこで本記事では、マナーを守りつつ舞台を楽しむために、発表会に招かれたときの保護者のマナー、持ち物、最適な服装やコーディネートをご紹介します。これから発表会に出席される方はぜひ参考にしてみてください。

文/マムズラボ

目次

【バレエ・ピアノの発表会】招待されたらどうすればいいの?

【バレエやピアノの発表会】招待されたらどうすればいいの?

まずは、発表会に招待された際の対応方法についてご紹介します。

出席できるかどうか早めに返事をする

発表会に招待されたら、まずは招待されたことへのお礼を伝えましょう。教室にもよりますが、チケットや席の確保が必要な場合もありますので、出席できるかどうか早めに返事をすることで、招待する側もスムーズに準備を行えます。招待する側にとっては見に来てくれることがいちばんうれしいので、都合が合えば可能な限り出席してあげましょう。

観覧マナーを把握しておく

招待してくれた方やほかの来場者のためにも観覧マナーは事前に知っておくことが大切です。舞台を観覧するにあたり、最低限守りたいマナーは下記のとおりです。

舞台を観覧する際のマナー例
・遅刻しない
・演奏や演目中には出入りしない
・演奏や演目中は音を立てず静かに観覧する(演奏中などの雑談は禁止)
・無許可でのビデオ・写真撮影はしない(撮影可能かは教室により異なるため、事前に確認するようにしましょう)
・後ろの座席の方の邪魔にならないよう、椅子に深く腰掛ける
・飲食厳禁
・小さな子どもがぐずったら、速やかに会場を出る
・どの出演者にも温かい拍手をおくる

気持ちよく舞台を見るために、マナーを守って楽しみましょう。

当日に向けて準備をする

出席のお返事をしたあとは、当日着ていく服や招待してくれた子どもや保護者に贈るプレゼントを用意しましょう。「着ていく服をクリーニングに出しておけばよかった…」なんてことにならないためにも、できるだけ早くから準備しておくことがオススメです。ほかの方への迷惑とならないよう、下記で紹介する服装やマナーなどを参考にしてみてくださいね。

【関連記事】子どもの習い事に人気のバレエ。習わせる理由やメリットはこちらから!

【バレエ・ピアノの発表会】出席するときに失敗しない服装とは?

バレエ・ピアノの発表会に出席するときに失敗しない服装とは?

ここからは、発表会に招かれたときの服装選びのポイントをご紹介します。

女性の服装選びのポイント

発表会に決まったドレスコードはありませんが、今までの練習成果を発表する晴れ舞台なので、カジュアルすぎる服装や露出が多い服装は避けるようにしましょう。黒や紺系など落ち着いた色の、シンプルできれいめなワンピースやセットアップがオススメです。また、発表会に招待してくれた方といっしょに写真を撮る可能性もあります。当日の主役である出演者よりも華美な服装にならないような配慮も必要です

アクセサリーやバッグも服装に合わせると統一感が出て、オシャレにまとまります。静かなホールでは音が響くことがあるので、シャカシャカした素材や、金属がこすれて音が出るものは避けたほうがよいでしょう。

会場の規模によってもお客さんの雰囲気が変わるので、どんな会場で開催されるか事前に確認しておくといいですね。

男性の服装選びのポイント

男性の服装は、スラックスや綿のパンツに襟つきのシャツがオススメです。ジャケットを着用するのもよいでしょう。男性の場合もラフになりすぎず、清潔感のある服装を心掛けて選ぶことがポイントです。

ビジネスの場ではないので、靴はきれいめの運動靴でもかまいませんが、サンダルは避けるようにしてください

子どもの服装選びのポイント

女の子はワンピースやスカートがオススメです。入学式のようにフォーマルにする必要はありませんが、ホテルのレストランに行くときのような、少し上品な服装がいいですね。

男の子はズボンにシャツやポロシャツなど、襟がある服がベストです。ジーパンやジャージはラフすぎる印象を与え、招待してくれた方に失礼となるので避けましょう。

女性、男性、子どもの服装選びのポイントをご紹介しましたが、カジュアルすぎず少し上品な服装を選ぶことが基本のポイントです。招待してくれた方に迷惑とならないよう、目立ちすぎない服装にしましょう。

【バレエ・ピアノの発表会】差し入れやプレゼントは?

バレエ・ピアノの発表会で喜ばれる差し入れやプレゼントは?

プレゼントは必ず用意しなければならないという決まりはありませんが、招待していただいたことへの感謝の気持ちとして準備したほうがよいでしょう。招待した方も、差し入れを受け取ることを想定してお返しを用意している場合があります。出演者は、誰が見に来てくれているか本番中に把握することはできません。舞台が終わってプレゼントが届くことで「見に来てくれた!」と知ることができます。

また、プレゼントを渡すときは誰からの差し入れかがわかるように、必ずメッセージをそえましょう。その際に、今まで一生懸命練習し本番を迎えた子どもに「今日はお疲れ様!」「とてもきれいな演奏だったよ」「びっくりするぐらい上手だったよ」といった感想も伝えてあげると喜ばれますよ。

プレゼントの相場

プレゼントの相場は、チケットの金額によって異なります。まずはパンフレットを確認したり、相手の親御さんに直接聞いたりするなどして、入場料がいくらかを確認しましょう。チケットが有料の場合は、負担してくれた金額相当のプレゼントを用意するのが一般的です

また、チケットが無料の場合や入場料が不明の場合は、地域や子どもの年齢などにもよりますが、相手に気をつかわせない2,000円〜5,000円程度の差し入れが望ましいでしょう

喜ばれるプレゼント例

プレゼントの定番といえばお花ですが、お花以外にも下記のようなプレゼントが喜ばれます。

プレゼントの例
・キャンディーブーケ
・バルーン
・お菓子
・ぬいぐるみ
・雑貨や文房具セット
など

プチギフト型のお菓子は、見た目もかわいく華やかでプレゼントにオススメです。長く飾っておけるバルーンは、キャラクターのデザインやメッセージつきのものなどアレンジが豊富で子どもたちに人気がありますよ。

ただし、プレゼントを選ぶ際は持ち帰りやすさも考慮しましょう。大きすぎるもの、重すぎるもの、日持ちしないものなどは避けるようにしてください。

プレゼントを渡すタイミング

プレゼントを渡すタイミングは、発表会の規模や教室によって異なります。開始前に受付に預けたり、すべてのプログラム終了後にロビーで渡したりすることが一般的です。場合によっては、演奏直後に直接渡す機会があることもあります。

会場によってプレゼントに関するルールが決まっていることもあるので、わからない場合は事前に運営スタッフに確認しましょう。

バレエ・ピアノの発表会を見た感想を相手にしっかりと伝えよう

バレエ・ピアノの発表会を見た感想を相手にしっかりと伝えよう

発表会の出演者や招待者にとって、見に来てくれることや演奏や演技についての感想を伝えてもらえることはうれしいものです。舞台を見て感動したところなど、しっかりと感想を伝えることで、出演者にとっても忘れられない舞台となるでしょう。

保護者にとっても大切な思い出となる、子どもの晴れ舞台。気持ちよくお祝いするためにも、事前準備をしっかりして当日を楽しんでくださいね。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事