【夏も食べごろ!アスパラガス】オススメのレシピや基本情報まで紹介!

更新日: 公開日:

【夏も食べごろ!アスパラガス】オススメのレシピや基本情報まで紹介!

アスパラガスは、春から夏に旬を迎える野菜です。スーパーなどでは一年を通して目にしますが、アスパラガス本来の味を堪能し、栄養をできるだけ多く取り入れるには、旬の時期に食べるのがオススメです。

子どもによっては苦手意識があることもあるアスパラガスですが、料理のバリエーションが広がる便利な食材のひとつ。そこで今回は、知っているようで知らないアスパラガスについて紹介します。

文/マムズラボ

目次

レシピを考える前におさらい! アスパラガスの基本情報

レシピを考える前におさらい! アスパラガスの基本情報

アスパラガスは、栽培方法によってグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスに分類され、さまざまな栄養素を含んでいます。ちなみに、ホワイトアスパラガスよりも、グリーンアスパラガスのほうが、栄養的に優れているとされており、香りや風味も豊かな傾向があります。ここでは、アスパラガスに含まれる主な栄養素を紹介します。

アスパラガスに含まれる主な栄養素:アスパラギン酸

アスパラガスから発見されたため、この名前が付けられました。窒素やエネルギーなどを代謝し、アンモニアの排出に関係するといわれています。

アスパラガスに含まれる主な栄養素:ビタミン類

葉酸をはじめとして、ビタミンA(βカロテン)・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE、ビタミンKなど、 幅広いビタミンを含んでいます。

アスパラガスに含まれる主な栄養素:食物繊維

腸のぜん動運動を活発化する効果が期待できます。現代人にとって不足しやすい成分です。

アスパラガスに含まれる主な栄養素:ポリフェノール(ルチン)

抗酸化物質として、体内における活性酸素の発生を防いだり、血行を良くしたりする効果があるといわれています。

アスパラガスの正しい保存方法とは?

アスパラガスの正しい保存方法とは?

冷蔵での保存方法

アスパラガスを生のまま保存するのであれば、できるだけ立てた状態で保存するようにしましょう。横に置いておくと、穂先が上を向こうとして、アミノ酸や糖を消費してしまい、栄養や旨味が損なわれてしまいます。

アスパラガス全体を湿らせたキッチンペーパーで包んだあと、ポリ袋に入れ、口を軽く閉じます。そして、穂先を上にして、冷蔵庫に立てて入れておきましょう

冷凍での保存方法

アスパラガスは冷凍保存も可能です。ただし食感が変わってしまう可能性があります。この場合は、アスパラガスの根元を切り落としてから、皮の硬い部分をピーラーでむきましょう。使いやすい大きさにカットし、ジッパー袋に入れて冷凍庫で保管します。

なお、ゆでてから冷凍するよりも、生のまま冷凍したほうが、アスパラガスの食感が残りやすくなるためオススメです。

アスパラガスを使ったオススメ料理

アスパラガスを使ったオススメ料理

肉巻き料理にぴったり!

夕ごはんはもちろん、お弁当にもぴったりのおかずなら「アスパラガスの豚肉巻き」 。アスパラガスと一緒に、切ってゆでたにんじんに巻いてもよいでしょう。牛肉で巻いてもおいしくでき上がります。また、肉巻きの上から衣をつけて揚げると「アスパラガスの肉巻きフライ」に。ボリュームが増してパパも大満足な一品になりそうです。

お肉だけではなく、タコやイカ、貝類などシーフード類も、アスパラガスと炒めるだけで副菜として満足度の高いおかずになります。ベーコンやソーセージを加えるのもオススメ。

スープとの相性も抜群

アスパラガスは煮ると柔らかくなるため、スープの具としてもオススメ。玉ねぎやじゃがいも、にんじんと合わせて具だくさんスープにしても美味! 和風、洋風どちらの味にも合います。子どもが食べる場合は、あらかじめ小さくカットして使うと食べやすく仕上がります。

パスタやサラダに追加して彩り豊かに

パスタの具としても大活躍。オイル系のパスタ、クリーム系のパスタ、トマトソース系のパスタなどどんな味ともなじみが良く、また、彩りもアップします。

サラダに使う場合は、ほどよい硬さにゆでてトッピングなどに。また、クリーミーなソースと相性が良いので、オランデーズソースやマヨネーズベースのディップ、バーニャカウダソースと合わせてもおいしくいただけます。

アスパラガスを上手に活用して、おいしいごはんタイムを!

アスパラガスを上手に活用して、おいしいごはんタイムを!

子どもの食欲や食べたいものなどは、その日の気分によって左右されるため、食事作りに苦労しているご家庭も多いかと思います。けれど、子どもたちにもいろんな食材を味わってもらいたいもの。含まれている栄養素や、その栄養素が体の成長に大切なものであることなどを子どもにも説明しながら、アスパラガスをおいしく食べてみてくださいね。

【引用】
大正製薬「アスパラガスの栄養で疲れにくい体づくり!」https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/detail_189.html
独立行政法人農畜産業振興機構「アスパラガス」https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/yasai/0504_yasai1.html

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事