「絵本の楽しみ方」と、3~5歳児おすすめの「食べ物絵本」【聞かせ屋。けいたろうが教える!】

更新日: 公開日:

「絵本の楽しみ方」と、3~5歳児おすすめの「食べ物絵本」【聞かせ屋。けいたろうが教える!】

絵本を通して、子どもと時間や気持ちを共有したいけれど、どんな絵本を選ぼうかな?
新しい年度だからこそ、あらためて絵本の読み聞かせをしてみようかな?
そんな風に考えているご家庭もあるのではないでしょうか。

そこで、保育士であり、全国で絵本の読み聞かせや絵本講座を行っている「聞かせ屋。けいたろう」さんに、テーマ別に、幼児向けのおすすめ絵本と、絵本にまつわるお話をうかがいました。

全3回のうち、第1回目の今回は、「絵本の楽しみ方」と、「食べ物」がテーマの絵本を紹介します。



お話/聞かせ屋。けいたろう

目次

1 絵本の力と楽しみ方

絵本を読むことで、物の名前を覚えたり、想像力が広がったり、本好きになったり……。

絵本を読むと、良い効果が色々ありそうですよね。また、だんだんと文字にも興味をもつことで、字を覚えて自分で読めるようにもなってくるかもしれません。

ただし、そういう効能ばかりを求めた絵本の読み聞かせは、あまり賛成出来ません。

とくに年長さんになると、就学を意識して長いお話ばかりを選び「自分で読めるでしょ?」と、あえて読む練習を促すおうちの方もいらっしゃるようです。

一人で読めるようになってほしいと、読み聞かせの時間を減らしてはいませんか?

もし心当たりがあれば、どうかこっそり、お子さんの一人読みをのぞいてみてください。

実は、文字を読むことに一生懸命で、絵を味わう余裕はないはずです。ひと文字ずつ、解読するようにたどっている子も多いのです。

反対に、読み聞かせをしてもらっているときは、絵に集中できることで、夢中になって絵を見つめ、お話を存分に味わうことができるのです。

そして、子どもは読んでくれる人の声と温もりも感じています。お膝の上でも、寝転がってでも、大好きな人が自分のために声を響かせてくれる時間は、格別です。

「身につけなければ」「読み聞かせなければ」「自分で読めるようにしなくては」と気構えて、堅い顔で絵本を選ばなくても、絵本をたくさん楽しんだ結果として、自然と力はついていくもの。

それよりも、読み聞かせは親子の時間として、絵本を介してお子さんと触れ合う大切なひとときだととらえることをおすすめします!

楽しい絵本に出会うコツ

さて、絵本を楽しむのにあたって大切なことは、「子どもの発達や興味に合っているかどうか」です。

選ぶときの目安として、年齢表記はありますが、「○歳だからまだ早い、もう遅い」とは考えなくても大丈夫です。

お子さんが好きなテーマや、手に取った絵本、または、おうちの方が気に入った絵本を選んでみてもよいでしょう。

大好きな大人が好きなものは、きっと子どもも興味をもってのぞいてみたくなるはずです。

「楽しい! おもしろい! もう一回!」と言われたら、それがお子さんにぴったり合っている証拠。

図書館で、気になる絵本を片っ端から借りてみるのもおすすめです。

どんな絵本でもかまいませんので、何よりもお子さんの「この絵本が好き!」という気持ちを大切にしてください。

2 「食べ物」がテーマのおすすめ絵本

ここからは、おうちの方からの要望が多い、「食べ物」をテーマにしたおすすめ絵本を紹介します。

「嫌いなものが食べられるようになる絵本はありますか?」

おうちの方からよく聞かれるのですが、そんな都合のよい絵本はありません(笑)

でも、食べ物を題材にした絵本は、「食」への興味が深まったり、食事の楽しみを感じたりすることができます。


※おすすめの年齢は、目安として参考にしてください。

コロッケです。

コロッケです。

学研 作・絵:西村敏雄 定価:1,430円(税込)

目安:3歳ごろ~
町のコロッケ屋さんから、コロッケが逃げ出した! 「コロッケころころころっころー!」コロッケは、町の公園や動物園をころころ転がって、月をめざして転がります。
同じ展開が繰り返されるお話は、めくる度に楽しいことが起きるので、期待感をもてます。「やっぱりそうなった!」と、先が予想できることで、安心して楽しめるのだと思います。


ぼくんちカレーライス

ぼくんちカレーライス

佼成出版社  作・絵:つちだのぶこ 定価:1,430円(税込)

目安:3歳ごろ~
今日の夕ご飯は「カレーライス!」が食べたくなったぼく。「きょう ぼくんち カレーライス」と、やおやさんや裏のおばあちゃんに話し、レストランのお客さんがその会話を聞いて……。町のみんなにどんどん広まり、「カレー食べたい!」の大連鎖!
カレーの魅力というか、もはや魔力と言うべきか……。ページをめくる度に、カレーの匂いが漂って来そうな絵本です。



にくのくに

にくのくに

教育画劇 作:はらぺこめがね 定価:1,430円(税込)

目安:4歳ごろ~
ここは肉の国。上から読んでも下から読んでも、肉の国。今日は、肉の国一番の王さまを決める日です。ローストビーフ王に、カラアゲ王にハンバーグ王、ソーセージ王……。個性的な王様が続々登場しますが、どの王さまも、自分の愛する肉料理が一番と譲らず、大騒ぎです。
実物よりも美味しそうな料理の数々は必見。よだれが出そうになった絵本は、初めてです(笑)


ちゃんと たべなさい

ちゃんとたべなさい

小峰書店 文:ケス・グレイ/絵:ニック・シャラット/訳:よしがみ きょうた 定価1,430円(税込)

目安:4歳ごろ~
デイジーはお豆が大嫌いです。何とかしてお豆をたべさせたいママは、「お豆を食べたら、夜更かししてもいいし、お風呂に入らなくていいし、アイスを100個、ぞうやペンギン、ロケットだって買ってあげる」って言うけれど……。
エスカレートする交換条件に大人も子どもも大笑い。そして結末に納得!




「食べ物」がテーマの4冊を紹介しました。気になる絵本はありましたか?

ぜひ、お子さんと一緒に、手にとってみてくださいね。

次回は4月19日(火)更新予定です。

第2回は、「【言葉】がテーマの絵本と、絵本に関するQ&A」です。

どうぞお楽しみに!

この記事の監修・執筆者

聞かせ屋。けいたろう

夜の路上で大人に絵本を読み始めた、聞かせ屋。ホームページ:https://kikaseya.jp

延べ4ヶ月の渡米公演を経て、絵本を抱えて全国を駆け巡る。絵本の文章や翻訳も手がける。保育士。二児の父。

作品に『どうぶつしんちょうそくてい』『たっちだいすき』(アリス館)。翻訳作品に『まいごのたまご』(KADOKAWA)『パパとタイガのとびっきりキャンプ!』(教育画劇)など。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめの本

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事