【無料】『学研の図鑑LIVE』からAI図鑑アプリ『ナニコレンズ』が新登場! 世界にひとつだけの図鑑を作ろう! PR

更新日: 公開日:

【無料】『学研の図鑑LIVE』からAI図鑑アプリ『ナニコレンズ』が新登場! 世界にひとつだけの図鑑を作ろう!

2022年6月、『学研の図鑑LIVE』シリーズから大リニューアルした『学研の図鑑LIVE 新版』を発売するタイミングに合わせて、新しい「図鑑体験」の1つとして、『学研の図鑑LIVE』からAI図鑑アプリ『ナニコレンズ』が誕生しました。

アプリで生き物の写真を撮るだけで、名前や特徴がすぐわかるので、自然体験や公園で遊んでいる最中に、アクティブに調べることができるのが最大の特徴!
*アプリのダウンロード料金は無料です。

お子さんが日常で生き物を見つけて「ナニコレ?」と聞かれて、ママパパもわからない…ときにも大活躍してくれます。

『ナニコレンズ』には、『学研の図鑑LIVE』の解説をもとにした身近な動植物を、約2400種類収録。『学研の図鑑LIVE』の掲載ページも載っているので、撮影した動植物について、さらに理解を深めたい場合には、『学研の図鑑LIVE』で調べることも可能です。

目次

『ナニコレンズ』のダウンロードはこちらから。

子どもの好奇心を惹きつける『ナニコレンズ』の3つの特徴

自ら調べる体験は子どもの好奇心を刺激し、興味関心を広げてくれます。
『ナニコレンズ』の3つの特徴をご紹介します。

特徴①写真を撮ると、生き物の名前がわかる

アプリのカメラ画面で写真を撮るだけで、AIが生き物の名前を瞬時に識別!
家のまわりやおでかけ先など、どこでも気になったときにすぐに調べることができます。

AI図鑑アプリ『ナニコレンズ』アプリ②

特徴②生き物の特徴がくわしくわかる

日本の身近な約2400種類の「昆虫」、「花」、「哺乳類」、「爬虫類・両生類」、「鳥」を撮影可能!
『学研の図鑑LIVE』と連動した情報で、生き物の特徴がしっかりわかります。

AI図鑑アプリ『ナニコレンズ』アプリ③

特徴③撮った写真で自分だけの図鑑がつくれる

撮影した写真は「マイずかん」に保存されます。たくさん撮って、世界にひとつの自分だけの図鑑をつくることができますよ。

AI図鑑アプリ『ナニコレンズ』アプリ④

『ナニコレンズ』アプリは夏休みの自由研究にもぴったり!

好きな動植物の知識を深めることができる『ナニコレンズ』は、夏休みの自由研究やおさんぽ、キャンプのときにもオススメです。

ぜひ、今年の夏は親子で生き物探しに出かけてみませんか?

ダウンロードはこちらから。

[アプリ概要]

アプリ名: ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE
企画・運営:(株)Gakken
対応OSバージョン: iOS14以上、Android11以上
ダウンロード 開始日:2022年6月23日(木)
本アプリは登録なしでご使用いただけますが、撮影枚数の上限(1日5枚まで)がございます。登録無料のGakkenIDにご登録いただけますと、1日の撮影が無制限となり、より充実した体験が可能です。

この記事の監修・執筆者

編集部員 こそだてまっぷ編集部

未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!

HP
https://kosodatemap.gakken.jp/

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事