「うちの子」らしさを伸ばす学び・遊びの応援サイト
プクティ
イラストレーター
LINEスタンプクリエイター
2018年2月に長男、2021年1月22日に次男を出産し、現在は猫のキャラクターで育児漫画もTwitterにアップしている。 Twitter:@Pukutyma Instagram:pukutyma LINE…
舟山 由美子
監修者
小学校教諭
ふなやま ゆみこ/東京都の現役小学校教諭。 長年の小学生の指導経験に基づいた、 教育・子育てアドバイスに定評がある。
青山 浩之
横浜国立大学教育学部教授
あおやま ひろゆき/書写書道の研究・教育者であり、書道家。 「美文字王子」の愛称で知られ、 テレビ番組や書籍、講演などを通じて、 美文字の普及に取り組ん…
イメトモ
関西出身の主婦。サラリーマンの旦那くん、シャイな長男・ダイちゃん、自由奔放な次男・ショウちゃんとの4人家族。ブログ「やめて!ハハのライフはもうゼロよ…
東田 大志
パズル研究者
ひがしだ ひろし/小学校2年生から紙と鉛筆で解くパズルに夢中になり、中学生でパズルを自作するようになる。受験勉強もパズルのように考え、京都大学現役合格…
西東 桂子
幼児教育ジャーナリスト
幼児教育ジャーナリスト・元育児情報月刊誌編集長。著書に『まるわかり幼稚園ライフ』(ポット出版)、『ママ友の距離感』(青春出版社)など。
国崎 信江
危機管理教育研究所 代表
くにざき のぶえ/危機管理教育研究所代表、危機管理アドバイザー。20年にわたり第一線で防災・防犯・事故防止対策を提唱している。行政、企業、マンションなど…
武田 澄子
フォレスト幼児教室代表
フォレスト幼児教室代表 「フォレスト幼児教室」は、丁寧な指導と、出題問題のデータベース化により、有名国立。私立小学校へ毎年高い合格率を誇る幼児教室。お…
横山 洋子
千葉経済大学短期大学部こども学科 教授
富山大学教育学部附属幼稚園・教諭、富山市立古里小学校、富山市立鵜坂小学校・教諭を経て、現在は千葉経済大学短期大学部こども学科の教授を務める。著書には…
服部 益治
兵庫医科大学小児科学特別招聘教授
「おねしょ卒業!プロジェクト委員会」委員長。日本小児科学会専門医、日本腎臓学会専門医、日本夜尿症学会評議員、医療福祉センターさくら院長ほか。専門は、…
こそだてまっぷから 人気の記事がLINEに届く♪
友だち追加
【子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になる⁉】歯科矯正の負担を抑える方法とは?
子どもを「いい子症候群」にさせないために保護者ができることは? 【いい子症候群チェックリスト付き】
【児童手当の使い道7選】児童手当の拡充で、子どもの進路も広がる?
【子育て世帯への給付金】異次元の少子化対策でより充実する6つの制度とは?
学研教室のメリットとは。通う前に知ってほしいこと3つ
【医師監修】こんな症状が見られたら要注意! 子どものストレスサイン
年齢とテーマで 記事を探す
年齢から探す
※複数選択可
テーマを選ぶ
年齢に戻る
すべての記事をお読みいただけます。
【せいろの「おかず蒸し」レシピ】蒸し料理ほど、簡単でおいしい料理はありません。[ワタナベマキさん]
【学研 春の本まつり 2025】総額300万円相当! Gakkenの本を買うと1,000名様に豪華賞品が当たる!
【材料は4つだけ!】簡単にできる割れないシャボン玉の作り方【自由研究にもオススメ】
【0~6歳年齢別】失敗しない子ども服の選び方とは?【サイズ目安一覧表つき】
【小4の国語】学習目標&内容と楽しく学ぶ習慣を身に付ける方法とは⁉[教育評論家監修]