渋谷家のゆかいな仲間たち〈第71回〉

前回のお話≫【奇跡を起こす魔法の言葉か、それとも2歳児の策略か!?】抱っこ大好きっ子が自ら歩き始めた。なぜでしょう?/渋谷家のゆかいな仲間たち
もちろん片付けるんですが、ぬいぐるみってなんか感情がありそうな感じしませんか?
別にその辺にまとめてポイッと片付ければいい話なんですが、雑に扱うとションボリしてるように見えるんです。
なので、ぬいぐるみたちが何か話でもしてるような感じにセッティングするのがマイブームです。
ぬいぐるみたちを向かい合わせ、時には頭を撫でていたり、手を繋いでいるようにしたり……
夢は無限大です(?)。
しかし、そんな親の思いに気づくこともなく、子どもたちは帰ってきたら真っ先にまた散らかすわけです。
この世は諸行無常。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「渋谷家のゆかいな仲間たち」は、毎週火曜日更新です。
次回をお楽しみに!
 
                 
                 
                 
                 特集
          特集
         こそだてニュース
          こそだてニュース         そだち&まなび
          そだち&まなび         こそだて生活
          こそだて生活         こそだてマンガ
          こそだてマンガ         
                     
       
                       
       
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
       
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                      ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
       
                         
                         
                         
                           
                           
                          