【保育園の連絡帳なに書いたらいい?】テッパン項目やセンス溢れるノートをご紹介!

更新日: 公開日:

【保育園の連絡帳なに書いたらいい?】テッパン項目やセンス溢れるノートをご紹介!

保育園での子どもの日常がわかる連絡帳。先生との交換日記のように楽しんでいるママパパも多いはず。でもネタがない日は何を書いたら良いかわからないのでは? 
書くことが思い浮かばない日の定番の項目リストとともに、Instagram上の個性あふれる連絡帳を紹介します。

文/マムズラボ

目次

保育園の連絡帳とは?

保育園の連絡帳とは?

毎日の慌ただしい送迎時は、先生とゆっくり話す時間もなく、子どもの園での様子をこと細かに聞くことが難しいときもありますね。また、先生と面と向かって話すのが苦手なママパパにとっては、送迎時の短時間に、子どもの園での日常を聞き出すのは至難の業といえるかもしれません。

保護者と保育士をつなぐ大切なツール

そんな中、先生とのコミュニケーションや会話のきっかけになり、保護者と保育園をつなぐ大事なツールとなるのが連絡帳です。

特に、卒乳後やトイレトレーニング、スプーン・フォークからお箸への移行、言語量の増加など、著しい成長が見られる低年齢時の保育では、家庭と保育園での連携がとても重要となります。

例えばトイレトレーニングでは、「今日は便座に座ってくれました。出なかったけど、トイレに興味はあるようです」「おしっこの間隔が○時間以上空きました」等、連絡帳によるマメな情報交換によっておむつからトイレへの切り替えがうまくいき、スムーズに成功することもあるからです。

連絡帳は、園指定のノートやフォーマットを使用する場合と、園指定のWebサービスやアプリなどを使用する場合があり、保育園ごとに異なります。

必要事項欄が設けられていることが多い

連絡項目は一般的に、乳児期は「検温」「排便の有無」「入浴の有無」「夕食時間」「睡眠時間」「朝食時間」「朝食の内容」「健康状態」「服用中の薬」などの必須事項欄が設けられ、そのほかに「家での生活の様子」を記入する形になっています。

幼児期になると必須事項欄はなくなり、市販の小型ノートなどに自由に「家庭での出来事」を記入する形に移行する保育園が多いようです。

保育園の連絡帳の書き方のコツと困ったときの定番項目

保育園の連絡帳の書き方のコツと困ったときの例文

ママパパにとっては、担任や保育園からの日々の連絡が楽しみである反面、「家庭での出来事」の記入がネタ切れになる日もあるはず。成長が著しい時期ではありますが、毎日の記入となると、書くことが思い浮かばない日があって当然です。

しかし、保護者にとってはマンネリに思える点であっても、担任や保育園の観点で見ると有益な情報になることもあります。

どんな些細な内容でもOK!

保育園側にとって連絡帳は、保育園以外での子どもの様子を知るための大切な情報ツール。情報を共有することで、保育園生活のさらなる向上や改善に役立つこともあるため、どんな些細なことでも、事情や様子を記入して伝えてみましょう。

また、連絡帳の食事欄を『盛って』記入したことがあるという方は意外と多いようです。食事が手抜きだと思われたくないという気持ちゆえのことだと考えられますが、保育園である以上、ママやパパが忙しいことを理解している先生がほとんどなので、気負わずに事実を記していきましょう

困ったときの項目リスト

こころの状態
・家で話していたこと
・好きなもの、嫌いなもの
・泣いたり怒ったりしたときの様子
・入眠時に必要なものや環境

健康の状態
・食事の状況
・食べ物の好き嫌い
・寝つきや寝起きの状況
・風邪症状などがあるときの様子
・けがをしたときの状況
・歯の様子

遊びの状態
・家でのお気に入りの遊び、おもちゃ
・よく見ているテレビ番組、本

友人関係
・園以外でお友だちと遊んだときなどの様子
・家でよく名前を聞くお友だちのこと

週末の様子
・遊びに行った場所、体験したこと、過ごし方など
・祖父母やいとこ、親戚などとの人間関係

ママやパパの悩み
・食事面での悩み(食べムラ、少食、偏食、食事に集中しないなど)
・健康面での悩み(風邪をひきやすい、鼻血が出やすいなど)
・性格面での悩み(自分の気持ちを口に出しにくい、環境変化を嫌がるなど)

みんなのオモシロ連絡帳を覗いてみよう!

では、保育園に通う子どもの保護者のみなさんは、連絡帳にどんなことを記しているのでしょうか? 思わずクスッと笑ってしまう楽しいイラストつきの事例をご紹介します。

たくあんキープすな(5歳児)

「ゆままま」さんのInstagramより(@ansn)

5歳のゆまちゃんとの微笑ましい日常を、イラストと一言コメントで1コマ漫画風につづった連絡帳です。予測不能で楽しい言動が魅力のゆまちゃんの家での様子が、パッと見て伝わりますね!

今日も息子は元気です(2歳児)

「ぽん」さんのInstagramより(@ zhunei461)

中学校教員のママさんが、息子さん(2歳)の自宅での様子をカラーイラストで連絡帳につづっています。お家での何気ないワンシーンが浮かびます。保育園時代の大切な成長記録として、一生の宝物になりそうですね。

おトイレ行きたいと言って座りはするけど 一向に出る気配はなし(2歳児)

「amiko」さんのInstagramより(@iina.amiko1220)

お家でもトイレトレーニングに挑戦中の息子さん(2歳)の様子を記録した連絡帳です。お子さんの表情が豊かに描かれ、楽しみながらトレーニングに取り組んでいることが伝わりますね!

連絡帳は、保育園と家を気軽につないでくれる情報共有ツール!

連絡帳は、保育園と家を気軽につないでくれる情報共有ツール!

もちろん文字だけでつづられた連絡帳も、子どもの成長が詰まったすばらしい記録であり、同時にママやパパにとっては子育ての日記でもあります。日々の成長を見逃さず、大切に記録していきたいものですね。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事