【チェックリストつき】イメトモ家★次男の入学準備〜長男時の反省をふまえて

更新日: 公開日:

【チェックリストつき】イメトモ家★次男の入学準備〜長男時の反省をふまえて

こんにちは!主婦ブロガーのイメトモです。

我が家には小学2年生と4月に1年生になる兄弟がいます。

そろそろ次男の入学準備を始めようと思うのですが、

今日は2年前の、長男が入学した時の反省点を振り返ってみました。

目次

結局、何ができていればいいの?

長男の時はとにかく勉強についていけるか心配で、同時に周りの様子がとても気になっていました。

あの子はもう2桁の足し算ができるらしい!

あの子はなんと自分の名前を漢字で書けるって!?

そんなクラスメイトがいる中でやっていけるのか、どこまでできていれば大丈夫?と親の私がとても焦っていました。

でも、1年生のはじめは、国語は「ひらがな」、算数は「すうじ」の書き方から先生がとても丁寧に教えてくださいます。必死にドリルで先取り学習する必要はありませんでした。

だったら、どこまでできていれば大丈夫?と思いますよね。入学説明会などでも説明がありますが、「入学準備のチェックリスト」をご紹介します。

【できるかな?入学準備チェック】

『頭脳開発×学研教室 入学準備 これ1冊で完成!』(学研プラス)より

学習チェック
□ 正しく鉛筆を持てる
□ 1〜10までの数字が書ける
□ ひらがながだいたい読める
□ 自分の名前を書くことができる

生活チェック
□ 朝、きちんと起きることができる
□ 元気にあいさつや、返事ができる
□ きれいに歯を磨くことができる
□ 正しく箸を持てる
□ 人の話をきちんと聞くことができる。

小学校チェック(おうちの方とお子さまで一緒にご確認ください)
□ 小学校までの道を確かめる
□ 和式のトイレを使うことができる

実際、入学前にこれだけできていればバッチリ。

ただ、まだできない項目があっても焦る必要はありません。

私が長男の時に失敗した!と思ったのは、これを親子で確認するときに

「これができないと、1年生になれないよ」

と伝えてしまったこと。

長男は少しプレッシャーに弱いところがあったので、小学校を楽しみにしている彼の気持ちに水を差してしまいました。(長男ごめん…)

それを反省して次男には、

「これができたら、素敵な1年生になれるね」

というプラスイメージで伝えています。

参観日、長男の座り方に衝撃

ところで、長男が1年生になって初めての参観日に衝撃な光景を目にしました。

普通に座って授業を受けていた彼が、文字を書くときに急に、椅子の上で正座を始めたのです。

実は我が家では床に座って座卓で学習していたので、その姿勢が彼にとっては集中しやすいようでした。

その日から宿題は椅子に座ってやるようにしました。

もし我が家のように座卓で学習をする習慣のお宅なら、折り紙やお絵かきなどを、テーブルなどに誘って一緒にやってあげるといいかもしれません。椅子に座って作業することに慣れておくと、小学校でも集中してお勉強ができますよ。

体操着の盲点と、「じぶんのもの」について

小学校に入ると、体育の授業があります。

自分で着替えること、脱いだ服をたたむことを練習していたのですが、盲点だったのがシャツのすそです。

着替えの仕上げに、ついつい親がはみ出たシャツのすそを入れてしまっていませんか?

我が家ではそれが当たり前になってしまって、長男は今でも体育のある日はだいたいシャツのすそをズボンに入れないまま帰ってきます。

入学前から、「カッコよく着れた?」「バッチリできたか確かめて」と、あくまで手は出さずに自分自身で身だしなみを整える練習をさせておけばよかったです。

それから、隣の席の子の物を間違えて持って帰ってきてしまったり、その逆も何度かありました。

自分の持ち物の管理の練習もしていきましょう。

そのためにも、すべての持ち物に名前はわかりやすくはっきりと!

小学校をイメージして

親にとっても子どもにとってもドキドキワクワクの初めての小学校生活。

一番大切なのは、親が不安になりすぎないことです。親の不安や焦りはきっとお子さんにも伝わってしまいます。改めて「練習しよう!」「準備しよう!」と意気込むとお互いに緊張してしまうので、特別難しいことをするよりも、我が子がスムーズに学校生活に入れるように、小学校をイメージしながら、日常の声かけを少し工夫してあげるのがオススメです。

親子で楽しみな気持ちを膨らませながら、準備してくださいね。

【ポイント】

  1. 入学準備チェックは、全部できたら「素敵な1年生になれる」
  2. 小学校の環境をイメージし、机と椅子に慣れておく
  3. ついつい手伝っていたことを、最後まで自分でできるように
  4. 自分のもの、友達のものがきちんと区別できるように(記名しっかり!)

この記事の監修・執筆者

イメトモ

関西出身の主婦。サラリーマンの旦那くん、シャイな長男・ダイちゃん、自由奔放な次男・ショウちゃんとの4人家族。ブログ「やめて!ハハのライフはもうゼロよ!」で子育て奮闘記を配信中。

HP
http://www.hahalife0.com/

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事