鉛筆を正しく、楽しく持てるように…〈特典3 三角太えんぴつ&特典6 六角えんぴつ〉―『2〜4歳はじめてのおけいこ 特別限定版』編集部日記③

更新日: 公開日:

鉛筆を正しく、楽しく持てるように…〈特典3 三角太えんぴつ&特典6 六角えんぴつ〉―『2〜4歳はじめてのおけいこ 特別限定版』編集部日記③

『2〜4歳はじめてのおけいこ 特別限定版』の制作秘話を、全6回で公開します。(編集部日記②「安心&安全な付録とは?」はこちら)
今回は、「特典3 三角太えんぴつ」と「特典6 六角えんぴつ」を、入社4年目・編集部Yがご紹介。

目次

2〜4歳はじめてのおけいこ 特別限定版
特典3 三角太えんぴつ&特典6 六角えんぴつ

※『2〜4歳はじめてのおけいこ 特別限定版』 <2018年3月22日発売>
学研の幼児ワークの創刊1周年を記念して企画された商品。「2~4歳 はじめてのおけいこ」本誌に、発達に応じたステップで「鉛筆デビュー」をサポートする6大特典(クレヨン(3色)/あいうえおポスター/三角太えんぴつ/えんぴつ削り/えんぴつ用補助グリップ/六角えんぴつ)付きの特別セット。(価格本体660円+税)
詳細はこちら(学研の幼児ワーク公式サイト「2~4歳 はじめてのおけいこ 特別限定版」商品紹介ページへ)

仕様~どんな鉛筆をつける?

編集部の話し合いの中で、今回の特典に鉛筆をつけることは決まりましたが、その後「どんな鉛筆をつけるのか?」という話になりました。

手が小さく、握る力も弱い子どもにとって、クレヨンからいきなり、細くて長い六角鉛筆に持ちかえるのは難しいのではないだろうか・・・。「鉛筆を使いたい!」と思った時に、持ちにくい鉛筆を使うと、子どもによっては間違った持ち方をしてしまうことがあります。

今回は特に、子どもの「はじめてのおけいこ」を応援する特典…。
結果、握る力が弱い子でも正しく持ちやすい、鉛筆デビューにぴったりな、少し太めで短い三角えんぴつを採用しました。角が丸みをおびた三角形のため、親指・人差し指・中指で自然に持て、しっかり力を入れて書ける優れものです。

あわせて、4歳以降さらにステップアップできるように、六角えんぴつも補助グリップと一緒に、特典に追加しました。三角えんぴつで正しい持ち方に慣れてきたら、補助グリップをつけた六角えんぴつに挑戦。3つの穴のところに指を置けば、三角えんぴつ同様に、正しい持ち方をキープできます。

コンセプト~正しい持ち方が定着するために

突然ですが…お恥ずかしながらわたくし編集部Y、鉛筆を持つのが大の苦手です。

物心ついた時からこの通りでして、今でもたまに、仕事相手や社内の先輩に「変な持ち方だね…」と苦笑いされます。
実のところ親から、持ち方を注意されたり、補助グリップで練習させられたりした記憶は、何十回とあります。それでも定着しなかったのは、なぜか・・・。

(私の努力不足もあるとは思いますが)思い返すと、「正しい持ち方を練習するのが、楽しくなかった」というのがありました。
一度定着してしまった持ち方を直すのは、とても大変。直そうとしても、書きにくくて綺麗に書けない…モチベーションは下がるばかり。

そうした過去の経験を踏まえ、今回の鉛筆は「持ち方を楽しく覚えられて、おけいこを応援してくれるえんぴつ」にしたい!と考えました。

完成デザイン~りんごちゃんと一緒に頑張ろう!

三角太えんぴつのデザインでは、ひとつの面に「学研の幼児ワーク」のキャラクター、「りんごちゃん」を一列に並べています。
りんごちゃんの上に親指をそっとのせ、人差し指・中指を添えて持つ。これなら持ち方も楽しく覚えられて、保護者のかたも「りんごちゃんの上に親指をのせてね。」と指導しやすいのではと考えました。

実際に握るとニコニコ笑ったりんごちゃんがこちらを向くので、「一緒に頑張ろう!」と応援されている気持ちになります。

※裏話ですが、三角鉛筆のりんごちゃんの中には、編集部Yの遊び心で、1つだけ左下を向いているりんごちゃんが隠れています…探してみても楽しいかも?

一方、六角えんぴつは一見普通の鉛筆ですが、特典の補助グリップを付けるとグリップの穴からりんごちゃんがひょっこり顔を出し、こちらも「頑張って!」と鉛筆練習を応援してくれます。

三角えんぴつと同様に「りんごちゃんが顔を出している穴に親指!」と覚えてもいいかもしれません。

いかがだったでしょうか。今回の特典では年齢ごとにクレヨン、三角太えんぴつ、六角えんぴつと3種類の筆記具をつけていますが、子どもの手指の発達は、一人一人違うもの。握る力や筆圧、鉛筆に対する興味を見ながら、それぞれのお子さんにあった筆記具を選択していただければと思います。

発達については、小児科の先生にもお話を伺いましたので、後日、編集部日記⑤で詳しくお伝えしますね。

編集部Yもこの2本の鉛筆で、改めて正しい持ち方を練習中です。よろしくね、りんごちゃん!

次回は「特典2 あいうえおポスター」の制作秘話をお伝えします。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事