家庭学習の際、親は横で見ていなければいけないのでしょうか?
仕事に家事に、保護者は忙しいですよね……。
親野先生、どうすればいいのでしょう?
親野 「理想は近くにいることです。
呼ばれたらいける。質問されたらすぐに答えられる。
『できたよ』と言われたらすぐに行って丸が付けられる状態がベストですね。
勉強が苦手な子だったら、見ていてあげるといいです。
そうでなければ近くにいる状態でOK。
近くにいる、声が聞こえる、気配がするところで勉強させましょう。
なぜかというと、1つには
例えば子ども部屋など、静かなところで1人で勉強させられると
子どもは不安がるからです。
怖いんですね。1人っきりでシーンとしていると。
だから、リビングなど親や人の気配がしているけれど
集中できるところがいいんです。
テレビは消しておいた方がいいでしょう。
それに、分からないときにはすぐに質問できますし、
ヒントをもらったりもできます。
できたものをすぐに見せることもできます。
もし、仕事などでそばにいることが難しいときには、
学童クラブ等でみんなが勉強する機会を利用して、
帰って来てから保護者が丸を付けてあげるとよいでしょう」
リビングやダイニングで勉強をさせて、
保護者は夕飯の準備をしながら
呼ばれたら行くというスタイルでよさそうですね。
子どもの呼ぶ声が聞こえるように、
勉強中はテレビは消して。集中させてあげましょう。