 
                    せっかくだからかわいいお弁当を作りたい! でもキャラ弁は難しそう……。そんなママパパに『ラクしてかわいい!sanaのかんたん子ども弁当』が好評発売中の、Instagramのフォロワー21万人の食育インストラクターsanaさんが、少しの工夫で簡単に作れる、かわいいお弁当のおかずレシピを紹介します。
今回は、「はじめてのお弁当作り」をテーマに、作りやすい主食、おかず、野菜のおかずを紹介します。どれか1つ、まずはチャレンジしてみませんか?
“かわいい”の作り方のコツ

sanaさんによると「どれか1つでも意識すれば、おかずはぐんとかわいくなりますよ」とのこと。かわいいお弁当おかずのコツをご紹介します。
カラフル食材で彩りよく
ブロッコリー(緑)、ミニトマトやにんじん(赤)、コーン(黄)などの色味をバランスよく使います。おかずで彩りが足りないときは、カップやピックなどのグッズを使って。
*ピックなどのお弁当グッズは、一人で安全に使えるか、園でのルールに沿っているかを確認してからご使用ください。
型抜でデコる
にんじんなどのゆで野菜やスライスチーズ、ハムなどを、かわいい抜き型で抜いて飾ります。おにぎりや、卵焼きなどのおかずの上にのせるだけでかわいさはUP! 適当な抜き型がないときは、カッターや包丁などでカット。丸形ならストローやカップのふちなどが使えます。
のりでかんたんデコ
のりパンチやハサミを使って、顔のパーツを作ると◎。白いおにぎりは“かわいい”を作るキャンバス。ひと、動物の顔はもちろん、星やハートなどの模様もいいですね。ちなみに、おかずに型抜きした食材をのせるときは、はがれないように必ずマヨネーズや油をつけて。
飾り切りでかわいく
ハムやウインナー、カニカマ、かまぼこ、卵など、カットの仕方でかわいくなる食材を使いましょう。ギザギザに切ったり、ヒラヒラさせたり、いろいろな切り方を試してみて。
“かわいい”お弁当のおかずレシピ
今回は、「はじめてのお弁当作り」をテーマに、ベーシックな顔のおにぎり、基本の卵焼きの動物アレンジ、すきま埋めに便利なおかずをご紹介します。
顔おにぎり 男の子・女の子

材料(2個分)
ごはん……110g
のり(全型)……1/2枚
ハム……適量
乾燥パスタ
作り方
1.100gを2等分にして丸形に握る。のりを下の写真のような形(10×5.5cmの2枚に切り、長辺1か所はギザギザに、それ以外の3辺は2~3か所か所切り込みを入れる)に切っておにぎりの上にのせ、ラップで包んでしばらくおく。


2.〔お団子〕ごはん10gをのり(7×7cm)で包み、ラップで包んでなじませる。1の頭のてっぺんにのせてパスタでとめる。
3.のりはパンチで抜き、1、2の顔の真ん中に鼻、鼻の両側に目、まゆ、下に口をつける。ハムは楕円型か、ストローを平たくつぶしたもので抜き、ほっぺにする。
Point
乾燥パスタは、おかずとおかずを連結させるのに使えて便利。ゆでずにそのまま刺しても、具材の水分でやわらかくなってお弁当の時間には食べられます!
卵焼き クマさん

材料(3切れ分)
卵焼きの材料ミックスベジタブル……適量
のり、スライスチーズ……適量
あられ……6粒
乾燥パスタ
作り方
1.基本の卵焼きはラップで包んで形を整え、食べやすい大きさに切る。
2.ミックスベジタブルは解凍し、パスタで刺して耳にする。
3.チーズは丸く抜いて鼻まわりに、のりはパンチで抜いて目鼻と口につける。ほっぺはあられを飾る。
Point
トッピング用のあられがあると、見た目がカラフル&かわいくなるのでおすすめです。
枝豆で あおむしくん

材料(1個分)
枝豆……3~4個
ウインナー……5mm 
黒ごま、のり……適量
揚げパスタ
お好みであられ
作り方
1. パスタに枝豆を刺し、最後に輪切りにしたウインナーを刺す。
2. 目は黒ごま、口はのりをパンチで抜いて1につける。パスタを頭に2本刺して触角にする。好みでほっぺにあられをつける。
Point
サラダ用スパゲッティを揚げると、おかずの連結だけでなく飾りにもなるので便利。
この記事の監修・執筆者
 
                      Instagramフォロワー21万人の食育インストラクター。女の子2人のお弁当作りをきっかけに、作って楽しい、食べて楽しいお弁当やおやつ、おうちごはん作りに目覚める。『ラクしてかわいい!sanaのかんたん子ども弁当』(Gakken)が発売中。
SNS・ブログ @sa3na7an3as
こそだてまっぷから
      人気の記事がLINEに届く♪
 
                 
                 
                 
                 特集
          特集
         こそだてニュース
          こそだてニュース         そだち&まなび
          そだち&まなび         こそだて生活
          こそだて生活         こそだてマンガ
          こそだてマンガ         
       
       
                                ![【 “塾弁”は食中毒対策を入念に!】安全なお弁当作りのポイントとは?[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2024/03/pixta_61462921_S_Nqs3.jpg) 
                                 
                                 
                                 
                             
       
                   
                   
                   
                   
                   
                  ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      ![【読書量の多い子は学力が高い】ハーバード大学が実証:「フィクション」VS「ノンフィクション」役立つのはどっち?[言語学者監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/09/pixta_54390199_M_lnAq-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
      ![蕎麦デビューは何歳から? 気をつけたい危険なアレルギーのサインと対処法[医師監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_91664308_M_ALUl-1024x683.jpg) 
                        ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-1024x683.jpg) 
                         
                        ![【すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!】素材のおいしさを引き出す「シンプル蒸し」レシピ3品[りよ子]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/09/canvaaikyacchi-1_ZhYH-1024x681.jpg) 
                        