【オートミールを幼児食に】子どもも食べられる簡単レシピ5選【朝ごはん&おやつにも】

更新日: 公開日:

【オートミールを幼児食に】子どもも食べられる簡単レシピ5選【朝ごはん&おやつにも】

子どもの栄養バランスは、多くのママパパの悩みの種のひとつです。日々の献立を考えることはかんたんなことではありません。そのうえ、子どものために一所懸命に栄養バランスのとれた食事を作っても、好きな物しか食べてくれない、なんてことも日常茶飯事ですよね。そんなときにオススメしたい食材が、オートミールです。

オートミールには、食物繊維やミネラルといった、日常生活で不足しがちな栄養素が多く含まれているので、健康や美容にもピッタリの食品として一時話題となりました。しかし、せっかく購入したものの、食べ方や調理方法が単調になってしまい、なかなかオートミールを消費できずに困ってしまう方も多いようです。

そこで、本記事では、リゾットやクッキー、お好み焼きなど、子どもでも食べやすいオートミール料理を5つご紹介します。

文/マムズラボ

目次

オートミールはこんなにすごい! 子どもにもオススメなポイントとは?

まずはオートミールの栄養成分や調理方法、オススメポイントについて見ていきましょう。

栄養成分が豊富に含まれている

オートミールとは、えん麦を脱穀し、調理しやすくした食品のこと。その原料であるえん麦は、世界で6番目に生産高の多い穀物としても有名で、家畜の食物としても多く活用されていままた、最近ではオーツ麦とも呼ばれており親しまれています。昨今、牛乳の代用品としても人気を集めているオーツミルクは、このオーツ麦から作られる植物性飲料のことです。

そんなオートミールは、食物繊維、タンパク質、鉄分といった栄養成分が豊富に含まれていますほかにもカルシウム、マグネシウム、リンなどの栄養成分も含まれていることから、日本人の日常生活で不足しがちな栄養を補う力を持つと考えられます。こうした成分を、サプリや栄養ドリンクに頼ることなく、食事で摂取できるのは、オートミールの大きな魅力です。

離乳食にも使える

オートミールを離乳食にも利用できるのは、子育て中のママパパにとってとくにうれしいポイントです。オススメなのは離乳食中期以降ですが、粒が残らないほど煮込んですりつぶし、裏ごしすれば、生後5~6か月の離乳食初期からも取り入れられます。

離乳食初期では、離乳食に加えてミルクやフォローアップミルクも併用するため、栄養についてはとくに気にする必要はありません。しかしながら、離乳食も中期、後期と進んでいくと、徐々に食事のみで栄養を摂取しなければならなくなります。

離乳食で摂取できる栄養素は限られているため、そんなときに栄養バランスのとれたオートミールが活躍します。この点も、オートミールを取り入れるタイミングとして離乳食中期以降をオススメする理由のひとつです。もちろん、離乳食中期からスムーズに食べてもらうために、離乳食初期から慣らしておくのもよいでしょう。

ただし、先述したように、オートミールにはお通じを良くする食物繊維が豊富に含まれています。消化器官が未発達な赤ちゃんの場合、オートミールの量によっては便が緩くなってしまうことがあるため、使用する量には注意が必要です。

料理のバリエーションが豊富

さらに、さまざまな料理に用いることができるのも、オートミールのメリットのひとつ。最も基本的な食べ方は、水や牛乳で煮るだけのオートミール粥です。ミルクで煮込んで好みのフルーツをのせたり、ハチミツをかけたりする食べ方は、欧米の子どもたちの間では定番の朝食となっています。

なお、オートミールはそのまま食べることも可能です。日本でもなじみのあるコーンフレークと同様に、フルーツやヨーグルト、牛乳やハチミツと和えれば、彩り豊かな軽食が完成しますよ。ただし、そのまま食べる際は加熱処理がされているオートミールを選ぶようにしましょう。日本で販売されているものの多くは加熱処理がされているため、あまり心配ありませんが、購入する際は確認するようにしてください。

また、オートミールをそのまま食べると、おなかの中で水分を含んで膨張するため、ふやかしていない場合は、食べる量に気をつけましょう。具体的には、1食あたり30g程度が目安です。パンケーキやクッキーなど、焼き菓子を作る際にオートミールを混ぜるのもオススメです。

オススメ記事:【 野菜嫌いも食べられる! 】 うたまるごはんの かんたんおいしい「隠れ野菜レシピ」3選

【かんたん】子どもでも食べやすいオートミール料理5選

それでは、子どもにもオススメのオートミール料理をご紹介します。

離乳食中期から食べられる【オートミール粥】

最もオーソドックスなオートミール粥は、離乳食中期ごろからオススメのメニューです。電子レンジでチンするだけなのでかんたんに作れます。お湯や牛乳を加えて加熱し、充分にふやけたら、つぶしたバナナやいちごなどのフルーツ、きなこなどを混ぜてアレンジするのもよいですね。

※電子レンジはご使用の機種や耐熱容器の種類、食材の状態などにより、加熱の程度に差が生じます。食材にしっかりと火が通るまで、出力ワット数や加熱時間を調整してください。

材料の例(1人分)
・牛乳もしくは調乳したミルク: 80cc
・オートミール:大さじ2〜
・バナナやいちごなどお好みのフルーツ

作り方の例
1.耐熱容器にオートミールと牛乳を入れ、600Wで2分ほど温める
2.すり潰すイメージで混ぜる
3.冷めたら完成

ホットケーキミックスに混ぜて作る【オートミールホットケーキ】

手づかみ食べもできるようになったら、今度はオートミールホットケーキにチャレンジしてみましょう。作り方はかんたんで、普段のホットケーキを作る過程にオートミールを混ぜるだけで完成します。少しどっしりした食べ応えのあるホットケーキになりますよ。かみ応えも抜群なので、しっかりと咀嚼をする習慣をつけるのにもオススメです。

材料の例(4人分)
・ホットケーキミックス:200g
・オートミール:60g
・卵:1個
・牛乳:150ml
・砂糖:大さじ2
・バター:20g

作り方の例
1.ボールに卵と砂糖を入れ混ぜる
2.1に牛乳を入れて混ぜる
3.2にホットケーキミックスを入れて混ぜる
4.バターを溶かし、常温にして3に混ぜる
5.4にオートミールを入れて混ぜる
6.油をひかず、フライパンで両面を弱火で3〜4分ほど焼いて完成

ザクザク食感がやみつきになる【オートミールクッキー】

オートミールを混ぜたクッキーは、ザクザク食感が楽しく、クセになるおいしさが魅力的な一品となります。こちらもホットケーキ同様作り方はかんたんで、普段どおりクッキーを作る際に、小麦粉の代わりにオートミールを使うだけでOKです。

栄養満点なオートミールクッキーであれば、お菓子好きな子どものおやつとしてもよいでしょう。ただし、先述したようにおなかの中で膨張するため、食べ過ぎには注意が必要です。

材料の例(クッキー8枚分)
・チョコレート:65g
・バナナ:150g
・オートミール:100g
・サラダ油:大さじ2

作り方
1.チョコレート、バナナ、オートミール、サラダ油を混ぜ合わせる
2.1を8等分する
3.クッキングシートを敷いた天板に2を並べ、180度のオーブンで15分ほど加熱し完成

鍋の素で煮込むだけのかんたん【オートミールリゾット】

オートミール粥に近い料理として、オートミールリゾットもかんたんに作れます。調理方法は、市販の鍋の素とお水(あるいは豆乳や牛乳)にコンソメやチーズ、オートミールを加えて煮込むだけ。

中華風なら鶏肉やワカメ、洋風ならシーフードなどをお好みで加えてもおいしく食べられます。バラエティに富んだ、飽きの来ないオススメ料理です。

材料の例(1〜2人分)
・オートミール:30g
・お好みの鍋の素
・水もしくは豆乳や牛乳:300ml

作り方
1.鍋に水、お好みの鍋の素と、オートミールを加えて火にかける
2.煮立ったら弱火にし、時々かき混ぜながら3分ほど煮る

小麦粉代わりに作れる【オートミールお好み焼き】

お好み焼きはソースやマヨネーズをかけて食べるため、オートミール自体の味が苦手な子どもでも食べやすいでしょう。さらに、オートミールを入れると、ぷちぷちザクザクとした食感が残るため、クセになる食べ応えです。お好み焼きの栄養価もさらに高まるため、成長期の子どもにもオススメのメニューといえるでしょう。

材料の例(1枚分)
・オートミール:30g
・水:100ml
・豚バラ肉(薄切り):50g
・卵:1個
・キャベツ:100g
・顆粒和風だし:小さじ1
・サラダ油:大さじ1
・お好み焼きソース:大さじ2
・マヨネーズ:大さじ1
・青のり:お好み
・かつお節:お好み

作り方
1.キャベツをみじん切りする
2.豚バラ肉を半分に切る
3.耐熱ボールにオートミールと水を入れて混ぜ合わせ、ラップをしてから600Wのレンジで3分加熱する
4.3に卵・みじん切りしたキャベツ・顆粒和風だしを入れ混ぜる
5.フライパンにサラダ油を引き、4と2をのせ、中火で5分ほど焼く
6.焼き色がついたら裏返し、弱火にして蓋をのせ10分ほど焼く
7.中まで火が通ったら、お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、青のりとかつお節をお好みでトッピングして完成

子どももママもうれしいオートミール料理で栄養満点ライフを送ろう

本記事では、栄養満点なオートミールを取り入れた料理をご紹介しました。食の好みによって栄養バランスが偏りがちな時期には、ぜひオートミールを取り入れて、不足しがちな栄養素をおいしく補ってみてくださいね。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事