【もうすぐ1年生】「アナ雪」のキャラクターと一緒にひらがなを遊びながら学ぼう!

更新日: 公開日:

【もうすぐ1年生】「アナ雪」のキャラクターと一緒にひらがなを遊びながら学ぼう!

お子さんの入学準備として、どのようなことをお考えですか? 例えば、入学前にひらがなの練習を済ませておくと何かと心強いものですよね。ひらがなの練習をするうえで、市販のワークブックを使うのは手軽な方法の一つです。

ひらがな練習ワークブックにはたくさんの種類がありますが、ディズニー映画『アナと雪の女王』が大好きなお子さんでしたら、『アナと雪の女王 ひらがなかんぺきブック』をお手にとってみてはいかがでしょうか。

エルサやアナ、オラフたちと一緒に、楽しくひらがなを覚えることができるこちらのワークブックについて、スペシャルな5大付録と紙面の特長を紹介します。

文/鈴木瑞穂

文/鈴木瑞穂

目次

楽しく学べる豪華な5大付録つき!

このワークブックには、楽しい付録が5つも付いています。どれもひらがなの学習を楽しく進めるための工夫をこらしたものばかり! エルサやアナ、オラフたちのかわいいイラストを見ながら、繰り返し学習することができます。

付録その1 あいうえおマグネットトランク

クリアなブルー地に雪の結晶が散りばめられた素敵なトランクの中には、50音や濁音、半濁音の文字マグネット85個と、エルサとアナの着せ替えドレスやオラフなどのキャラクターマグネット40個、合計125個が付いています。ひらがなを学ぶだけでなく、着せ替え遊びも楽しむことができます。

あいうえおマグネットトランク
50音や濁音、半濁音の文字マグネット85個と、エルサとアナの着せ替えドレスやオラフなどのキャラクターマグネット40個、合計125個
©Disney

付録その2 ごほうびシール

本誌の学習を終えるごとに、1枚ずつ貼っていくごほうびシールは、学習を進めるうちに少しずつ絵が浮かび上がっていきます。どんな絵が完成するのか楽しみにしながら学習することでお子さんのやる気を継続させることができます。また、最後まで学習を終えて絵柄が完成することで達成感を味わうことができます。

付録その2 ごほうびシール
©Disney

付録その3 あいうえおポスター

表面にはあいうえおの50音表が、裏面には濁点や半濁点、小さく書く「っ・ゃ・ゅ・ょ」がつく字の一覧が掲載されています。『アナと雪の女王』の映画の場面からピックアップしたイラストと単語が掲載されていますので、お部屋に貼って毎日眺めることで、ひらがなと、それぞれのひらがなを使った単語を自然に覚えることができます。

あいうえおポスター
あいうえおポスター
©Disney

付録その4 おてがみカード

エルサとアナのかわいいお手紙カードには、覚えたひらがなを使って実際にお手紙を書くことができます。閉じると中央で雪の結晶ができるカードと、エルサが飛び出すカードの2種類。ひらがなを覚えたら、誰にどんなお手紙を出そうかと考えることを励みにするなどして、楽しく学習を進めることができます。

付録その4 おてがみカード
付録その4 おてがみカード
©Disney

付録その5 あいうえおカード

カードの表面にはあいうえおの50音とそれぞれのひらがなにまつわる『アナと雪の女王』の映画の名場面が、裏面には一つ一つのひらがなが大きく示されています。ひらがなや、ひらがなの言葉を覚えたり、カルタをしたりと、さまざまな遊び方ができます。カードは付録のトランクに収納可能なので、外出時に持ち出すなどして、どこででも遊びたいときに遊ぶことができます。また、あいうえおポスターとイラストが連動しているので、一緒に学習することもできます。

あいうえおカード
©Disney

基礎から応用までしっかり学習できる工夫いっぱいの誌面!

本誌は、お茶の水大学名誉教授の榊原洋一先生の監修のもと、少しずつステップアップして確実にひらがなを身につけるためのさまざまな工夫をこらしています。誌面すべてに『アナと雪の女王』のイラストが散りばめられていますので、アナ雪の世界観を楽しみながら最後まで飽きずに楽しく続けることができるでしょう。

本誌の内容の一部をご紹介

まずは本誌の学習内容をかんたんにご紹介しましょう。本誌は全30のおけいこに分かれています。基礎レベルから応用レベルにまで対応した内容となっているため、ひととおりこなすことで自然とひらがなを覚え、ひらがなを使った言葉や文が書けるようになります。

・せんをなぞろう

・あいうえおをかこう

・ぬりえやめいろ、クイズでおさらい

・「゛」や「゜」のつくもじをかこう

・小さい「ゃゅょっ」をかこう

・うごきのことばをおぼえよう

・はんたいのことばをまなぼう

・「は」と「を」と「へ」をまなぼう

・あいさつをかいてみよう

・じこしょうかいをしよう

基礎から応用までしっかり学習できる工夫いっぱいの誌面!
基礎から応用までしっかり学習できる工夫いっぱいの誌面!
©Disney

では、どのような順に学習を進めるのかをご説明します。

学習ステップ1

まずは基礎学習として、しっかりした文字を書けるようになるために線を引く練習から始まり、ひらがなの反復学習を行います。さらにパズルや迷路を楽しみながらおさらい学習を行うことで、着実にひらがなを身につけることができます。

学習ステップ2

次に、応用学習として、「は」「を」「へ」などの助詞を付けた正しい文の書き方や、気持ちを表す言葉や反対の言葉、あいさつの言葉などを学びます。最後には自己紹介を行えるまでになりますので、すべての学習を終えたらご家庭内で自己紹介を行う発表の場を設けるなどすると、学習をやり遂げた達成感が感じられ、今後の学習意欲につなげることができるでしょう。

『アナと雪の女王 ひらがなかんぺきブック』の対応年齢は4・5・6歳ですので、入学準備をしたい場合に限らず、もっと小さいうちから先取り学習を行いたい場合にもおススメです。また、入学後にひらがなの復習をしたい場合などにも幅広く対応できます。

お子さんが「ひらがなのお勉強」と堅苦しく意識することなく、エルサやアナたちと楽しく映画の世界観を楽しみながら、自然にひらがなを身につける手助けとなること、間違いナシ!のムック本です。

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事