「うちの子」らしさを伸ばす学び・遊びの応援サイト
佐藤 美香
監修者
ライフオーガナイザー®
フルタイムの仕事を続けながら、夫の単身赴任、そして介護、子育てと、1人で抱え込んだ経験から、コンサルティング型の片付け支援サービス「ライフオーガナイザ…
浅木 哲弥
柔道整復師・JCDC認定カイロプラクター/整体院のらせんすプラス院長
「カラダのバランスを本来の位置へと調整」に重点をおき、12年の臨床経験をもつ。23種類以上の療術を学び、身体のバランス調整に特化したオリジナルの整体法「Q…
竹内 エリカ
幼児教育者。一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長
たけうち えりか/幼児教育者。一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。 お茶の水女子大学大学院修士課程修了。20年にわたり講演・作家業をメイ…
植木 信一
新潟県立大学人間生活学部子ども学科教授
新潟県立大学人間生活学部子ども学科教授。専門は社会福祉学。学童保育の支援員を経て学童保育の研究を行い現職。放課後児童支援員の養成や地域の子ども・子育…
浅田 薫
日本矯正歯科学会認定医
あさだ かおる/日本矯正歯科学会認定医/矯正歯科クリニック 柏の葉 院長 岡山大学歯科部卒業後、昭和大学病院で臨床研修修了、日本大学矯正学講座にて認定医…
武田 友紀
HSP専門カウンセラー
自身も“繊細さん”で、2歳児の子育てに奮闘中。著書に『「繊細さん」の本』(飛鳥新社)など。 HP https://sensaisan.jp/
長沼 睦雄
十勝むつみのクリニック 院長
ながぬま むつお/十勝むつみのクリニック院長。 北海道大学医学部卒業。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に勤務し、小児と成人の診療を行ったのち、十勝むつ…
清水 フサ子
社会福祉法人どんぐり会理事
埼玉県の公立保育園にて32年間勤務した後、どんぐり乳児保育園を創設。その後、どんぐり保育園を立ち上げ、初代園長となる。以来、「どんぐり保育園」「どんぐ…
西坂 小百合
共立女子大学家政学部児童学科 教授
にしざか さゆり/東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科修了。博士(教育学)。共立女子大学家政学部児童学科教授。専門は、発達心理学、幼児教育学、保育学…
あね子
イラストレーター
元デザイナー
2010年生まれのメイ子ちゃん、2014年生まれのマイちゃん、旦那さんと4人家族の主婦。ブログ「いっちょまえ姉妹を育てています」で育児に奮闘する日々を連載中。…
こそだてまっぷから 人気の記事がLINEに届く♪
友だち追加
【子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になる⁉】歯科矯正の負担を抑える方法とは?
子どもを「いい子症候群」にさせないために保護者ができることは? 【いい子症候群チェックリスト付き】
【児童手当の使い道7選】児童手当の拡充で、子どもの進路も広がる?
【子育て世帯への給付金】異次元の少子化対策でより充実する6つの制度とは?
学研教室のメリットとは。通う前に知ってほしいこと3つ
【医師監修】こんな症状が見られたら要注意! 子どものストレスサイン
年齢とテーマで 記事を探す
年齢から探す
※複数選択可
テーマを選ぶ
年齢に戻る
すべての記事をお読みいただけます。
【せいろの「おかず蒸し」レシピ】蒸し料理ほど、簡単でおいしい料理はありません。[ワタナベマキさん]
【朝イチから集中力が高まる!】頭がよくなる小学生の朝ごはん5選[専門家監修]
【学研 春の本まつり 2025】総額300万円相当! Gakkenの本を買うと1,000名様に豪華賞品が当たる!
【材料は4つだけ!】簡単にできる割れないシャボン玉の作り方【自由研究にもオススメ】
【0~6歳年齢別】失敗しない子ども服の選び方とは?【サイズ目安一覧表つき】