【学童過密化、デジタル化の波、重い荷物…】共働き家庭の不安を解消!失敗しない小学校入学準備を現役ママ・パパがアドバイス[専門家監修]
- 入学準備
- 子育て
保育園を考える親の会 顧問
ジャーナリスト。保育園を考える親の会 代表を経て、現在は顧問アドバイザーとして、執筆活動、調査研究、相談支援活動などを行うほか、大学講師も務める。おもな著書に『保育園は誰のもの』(岩波書店)、『保護者のホンネがわかる本』(ひかりのくに)、『後悔しない保育園・こども園の選び方』(ひとなる書房)、『不適切保育はなぜ起こるのか』(岩波新書)など。
こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪
年齢とテーマで
記事を探す
すべての記事をお読みいただけます。
【10歳の壁】どう接すればいい? 中間反抗期の子どもの心を育てる親の対応術/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法
【切って、並べて、蒸すだけ】簡単なのにおいしすぎる「フライパン蒸し」レシピ3品[料理家/山本りい子]
クリスマスパーティーに何する? 盛り上がるゲーム10選【幼児・小学生向け】
【児童文学作家・黒田季菜子さんインタビュー】医療的ケア児との日々で見つけた執筆という居場所「書いて載せて、そして書いて、書いて」
【グレーゾーンと発達障害の違い】“境界知能”とは?そして子どもへの声掛けで気をつけたいこと[小児科専門医監修]