【2・3歳向け】はさみのワークをやってみた! かわいい絵柄で楽しみながら、はさみが上手に♪

更新日: 公開日:

お子さんが2、3歳くらいになると、「そろそろ子どもにはさみを渡してみようかな?」と悩む時期。でも、いきなりはさみを持たせるのは、ちょっと不安に感じますよね。

そんなはじめてはさみを使うお子さんでも安心して使えるワークブックが、「学研の幼児ワーク」から発売となりました。

今回は「学研の幼児ワークアンバサダー」のRie(@rrii_ee12)さんとKanako(@cocoapurin7)さん親子(共に3歳のお子さん)に取り組んでいただいた時の様子をご紹介します。

目次

はじめてでも安心・安全! はさみの持ち方からスタート

①はさみの選び方・持ち方

はさみの選び方・持ち方

冒頭ページでは、はさみデビューの目安、はさみの選び方、持ち方を紹介しています。「はさみの持ち方」(動画)「おすすめのはさみ」(記事)を一緒にチェックすることをおすすめしています。

「手を切りそう…!」など、ちょっとヒヤヒヤしたときの、声かけのコツも参考にしてみてくださいね。

②はさみマナー

はさみの刃を人に向けないなど、はさみを使うときに大切なルール(おやくそく)を確認します。ポスターにして貼り、使う前に毎回確認するのもよいですね。

おやくそくを守ってはさみを使い終えたら、シールを貼るページ(はさみ おかたづけシート)もあります。

はさみマナー

「初めてはさみを使う時、おやくそくを絵で分かりやすく説明できるのが、とても良いなと感じました。(Rieさん)」

③ガイドシール

付録のシールについている「はさみガイドシール」で、はさみを正しい位置(立てた状態)で使えるようにサポートします。

ガイドシール

はさみの親指側の穴に、シールを巻き付けます。「赤い矢印を上にして切ってみてね」と伝えると、お子さんもはさみの向きを意識しやすくなります。

「赤い三角のはさみガイドシールが、分かりやすかったです。自分で気づいて訂正できるのが良いと思いました。(Kanakoさん)」

切った後もあそべる作品がいっぱい

①まずは1回切りからスタート!

最初は、1回でちょきん、と切り落とすところからスタート。ミシン目でページを切り離して、お子さんが紙を切りやすい状態に準備します。

細い帯をちょきん、ちょきん!付属のちょきちょきトレイの上で切ると散らばりません。終わった後はごほうびに、がんばりシールを貼ることができます。

まずは1回切りからスタート!
まずはちょきんと1回切りから(Rieさん)

②切った後もあそべる

ドアをしめてパタパタ動かしたり、切ったおすしを並べてみたり、切った後もあそべる作品がたくさん!3つのレベルに分かれており、後半は工作などもありますよ。

切った後もあそべる
切って、とびらをパタパタ(Rieさん)
はさみの向きを変えて飛行機を切ります(Kanakoさん)
はさみの向きを変えて飛行機を切ります(Kanakoさん)
日本地図の上をとばしてみよう!(Kanakoさん)
日本地図の上をとばしてみよう!(Kanakoさん)
いろんな作品が完成!(Kanakoさん)
いろんな作品が完成!(Kanakoさん)

③左利きのお子さんにも配慮

はさみを入れる位置には、ピンクのはさみマークの目印が入っているので、切り始めも迷いません。また「ひだりききの ひとは うらの えを みて きりましょう」とあるように、左利きのお子さん用ガイドもあります。

長い線や角の切り取りなど少し難しい部分は、切り方のコツも説明していますよ。

左利きのお子さんにも配慮

実際に取り組んでみて

最後に、今回取り組んでいただいたアンバサダーのお二人に、感想を伺いました。

Rie(@rrii_ee12)さん

切るだけでなく、切った後にもあそべるので、飽きずに楽しんで取り組んでいました。鯉のぼりをつくるページは、切り込みを入れた後、扇風機の前に持っていき、なびかせて「鯉のぼりが泳いでるよ!」と楽しそうに見せてくれました。

ミシン目が入っていて1枚ずつ切り取れる点、本のサイズが小さめな点が、はさみに慣れていない子でも扱いやすくて、とても良いなと感じました。以前よりも色々な形をスムーズに切れるようになりました。また、ちょきちょきトレイも、とても気に入っていました。

可愛いイラストと、工作も混ぜながら徐々にステップアップできるので、後半も飽きずに取り組めそうです。

Kanako(@cocoapurin7)さん

ページごとに絵柄が変わり、切り方もいろいろなバリエーションがあるので、飽きずにあそべるよう良くできているなあと思いました。また、また、切るだけではなく折る作業もあり、折り紙の練習になるのも、とても良いと思いました。

切った後にあそべるのも楽しそうでした。1枚の紙が形を変え、立体的に変化するのを目で見て感じられるので、発達にもとても良いのではないかなと感じています。

ワークを通して、「切り止め」や紙の向きを変えながら切ることもできるようになりました。後半のうずまき状に切る部分は、また成長度合いを見ながら取り組ませたいと思います。

はじめてできたよシリーズ

「学研の幼児ワーク はじめてできたよ」シリーズには、はさみのほかにシールやクレヨンもあります。お子さんが興味を持ったテーマから、ぜひ一緒に取り組んでみてくださいね。

はじめてできたよシリーズ
今回ご紹介したワーク

「2歳さいしょのはさみ」

「2歳さいしょのはさみ」

「3歳さいしょのはさみ」

「3歳さいしょのはさみ」

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事