節分の豆まきを親子で楽しもう!ダンボール 工作で鬼退治あそび♪

更新日: 公開日:

2月3日は節分の日。節分といえは「鬼は外!福は内!」と言って豆まきをしたり、恵方巻きを丸かじりしたりするのが、子どもの頃から毎年楽しみにしていた習慣です。節分を3歳の息子と一緒に楽しめるように、ダンボール箱で鬼を作り、鬼退治あそびをしてみました。

目次

用意するもの

  • ダンボール箱や靴箱などの空き箱(作りたい鬼の数だけ用意します。)
  • 色画用紙(ダンボールの面のサイズに合わせて用意します。)
  • 毛糸
  • 丸型カラーシール(大・小)
  • ビニール袋(箱の数にあわせて用意します。)
  • 紙コップ
  • ポンポンボールまたは、羊毛フェルト
  • セロハンテープ
  • カラーペン(ダンボールに書きやすいもの)
  • のり
  • カッター
  • はさみ

※ポンポンボールは100円ショップで購入できます。

ダンボール箱の鬼

使うもの

材料

  • ダンボール箱や靴箱などの空き箱(作りたい鬼の数だけ用意します。)
  • 色画用紙 (ダンボールの面のサイズに合わせて用意します)
  • 毛糸
  • 丸型カラーシール (大)
  • ビニール袋 (箱の数にあわせて用意します。)

道具
・はさみ
・のり
・カッター
・カラーペン(黒・白・黄)

①ダンボール箱の面のサイズに合うように画用紙をカットし、のりで貼りつけます。

②カッターで穴をあけて、鬼の口を作ります。大きめの穴にすると小さいお子さんが遊びやすく、小さい穴にすると難易度アップ!

③ダンボールをはさみで切って、鬼のツノとキバを作ります。カラーペン(ポスカやマジックインキなどがおすすめ)を使って色を塗ります。

④ツノとキバをのりで貼りつけます。

⑤口の内側に、ビニール袋をテープで貼りつけます。ビニール袋があることで、後で投げたポンポンボールを回収しやすく、豆を投げ入れる場合も衛生的に安心です。

⑥白のカラーシールに黒のマジックで黒目を描き、目にします。赤いカラーシールはほっぺに。バランスよく貼りつけます。黒の画用紙は眉毛の形にカットし、のりで貼りつけます。

⑦毛糸をくしゅくしゅっと絡ませながら丸め、鬼の頭に後ろからテープで貼りつけて、できあがり!

子鬼の入れ物

使うもの

材料

  • 紙コップ
  • 丸型カラーシール(小)
  • 色画用紙
  • 毛糸

道具
・はさみ
・カラーペン(黒・黄)
・のり
・セロハンテープ

①白のカラーシールに黒のマジックで黒目を描き、目にします。眉毛と口はマジックで書き込みました。画用紙をはさみで切って鬼のツノを作ります。カラーペンを使って色を塗りましょう。

②毛糸をぐるぐる巻きつけ、顔の上にくるように後ろからテープで留めます。赤いカラーシールをほっぺにします。色画用紙を細長くカットし、テープで貼りつけて、持ち手にします。

③ポンポンボールや小さく丸めた新聞紙、アルミホイルや節分の豆を入れます。

遊んでみよう!

①ダンボール箱で作った鬼を並べましょう。

②鬼の口をめがけて、ポンポンボールや豆を投げ入れます。

鬼を高く積み上げると難易度も上がって楽しい!

遊んでいる様子はコチラ↓

お友達と一緒にそれぞれ自分のポンポンボールの色を決め、誰が一番たくさん鬼のお口に投げ入れることができたか競っても楽しいですよ♪ 鬼によって点数を決めるのもおすすめ♪

ちょっぴり怖いけれど、なんだか可愛くもある手作り鬼さんで、節分を楽しんでみませんか?

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事