【小学1年生なら1日10分】家庭学習時間の目安は?

更新日: 公開日:

【小学1年生なら1日10分】家庭学習時間の目安は?

小学生の家庭学習の目安時間はどのくらいでしょうか?
教育評論家の親野智可等先生にお話を伺いました。

家庭での学習は必要ですか?

親野 「もちろん必要です。家庭で学習する”習慣”をつけることが大切なのです。
よく言われているのは学年×10分。つまり、1年生なら10分、6年生なら60分勉強しましょうということです」

1年生は宿題がすぐ終わってしまう場合、どうしたらいいですか?

親野 「宿題をがんばってやったら、ぜひほめてあげてください。それで、まだ本人が喜んでやれそうなら通信教材や市販の問題集に取り組ませてあげるのもいいでしょう。

また、いわゆる勉強だけじゃなく、算数パズル、国語クイズ、漢字カルタ、ことわざカルタなど遊びながら楽しくできる“楽勉”に取り組むのもオススメです。

なぞなぞ、間違い探し、クイズなども頭を鍛えます。絵本を読み聞かせる、図鑑を見る、読書をするなどこれらもすべて広い意味での家庭学習です」

この記事の監修・執筆者

教育評論家 親野 智可等

長年の教師経験をもとに、子育て、親子関係、しつけ、勉強法、家庭教育について具体的に提案。著書多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。X、Instagram、YouTube、Blog、メルマガなどで発信中。オンライン講演をはじめとして、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。

音声配信サービスVoicyの配信番組「コソダテ・ラジオ」の2022年12月の金曜マンスリーゲストとして出演。「家庭での学習習慣」について熱いトークを配信しています。

X

https://twitter.com/oyanochikara

Instagram

https://www.instagram.com/oyanochikara/

講演のお問い合わせ

https://www.oyaryoku.jp/lecture.html

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事