【熱中症対策、できてる?】医師監修、症状や応急手当・救急車を呼ぶ目安~水分補給や湿度に注意~

更新日: 公開日:

【熱中症対策、できてる?】医師監修、症状や応急手当・救急車を呼ぶ目安~水分補給や湿度に注意~

7月になると、熱中症になる人が急増します。
特に乳幼児は体温調節の機能が未熟なため、十分な暑さ対策が必要となってきます。

少しでも様子がおかしいと感じたら、すぐに対応できるよう、
熱中症の症状や対処法を知って、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

監修:渋谷 紀子(総合母子保健センター愛育クリニック 小児科・母子保健科部長)

目次

熱中症の予防対策~水分補給や湿度に注意~

□こまめに水分補給をする

子どもは遊びに夢中になると、のどの渇きに気づきにくくなります。
大人から積極的に声をかけて、こまめに飲み物を与えるようにしましょう。

□湿度に注意する

気温が高くなくても、湿度が高いと熱中症になる可能性が高まります。
室温は25~28℃に、湿度は60%以下を目安に調整しましょう。

□外では必ず帽子をかぶる

頭やうなじに直射日光があたると、めまいや吐き気の原因になります。
外で遊ぶときは必ず、通気性がよい、つばの広い帽子で日ざしから守るようにしましょう。

熱中症の主な症状~頭痛や吐き気、倦怠感も~

【症状】

  • めまい、頭痛
  • 筋肉の硬直、手足のしびれ
  • 吐き気、嘔吐
  • 倦怠感
  • 意識障害、けいれん
  • 高体温

熱中症は最悪の場合、死に至るケースがあります。
必ず誰かが付き添い、応急手当や状態を見守るなどして注意するようにしましょう。

熱中症の応急手当

熱中症は悪化のスピードが速いので、すぐに対処するようにしましょう。

□涼しい場所に寝かせる

ぐったりしていたら、衣類をゆるめて涼しいところに寝かせます
枕などを足の下に入れて、足を高くしておきましょう
(※心臓への血流を促し、血圧を上げるため)

□体を冷やす

頭・わきの下・もものつけ根など、動脈が集中する部位に氷水や濡れタオルを当てて冷やします。
うちわや冷房、扇風機などを使って、ほてりをしずめるようにしましょう。

□水分と塩分を補給する

イオン飲料を一口ずつ飲ませ、水分と塩分を補給します。
大量の汗をかいた場合は、経口補水液が適しています。
一気に飲ませると吐いてしまう可能性があるので、慎重に与えるようにしましょう

こんな時は急いで受診を!

★唇や皮膚が乾いている、おしっこが出ない、暑いのに汗が出ない

脱水症状の可能性があります。
すぐに応急手当をして、症状に変化がなければ受診しましょう。

★水分をとって熱も下がったのに、ぐったりしている

→この状態の時も、注意が必要です。

★顔色が青白く、生あくびをする

→吐き気を伴う場合もあります。
急いで受診するようにしましょう。

こんな時はすぐ救急車を!

★熱が39度以上ある

すぐに応急手当をし、熱が下がらなければ救急車を呼びましょう。

★意識がない

危険な状態です。
呼吸を確認し、呼吸が止まっている場合はすぐに心肺蘇生の応急処置をします。

★けいれんを起こしている

痛みを伴う、筋肉のけいれんが起こります。
意識がない、または朦朧としている場合は、救急車を呼びましょう。

★顔面蒼白でぐったりしている

熱中症を起こしていて、危険な状態です。

★水分をとれない、とってもすぐに吐いてしまう

ぐったりして水分を受けつけない時は、すぐに救急車を呼びましょう。

参照:
『0-5歳児 病気とケガの救急&予防カンペキマニュアル』(学研教育みらい)

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事