【春休みに学力アップ】コツは「習慣づけ」と「総復習」! [小学1・2・3年生にオススメの本・教材4選]

更新日: 公開日:

【春休みに学力アップ】コツは「習慣づけ」と「総復習」! [小学1・2・3年生にオススメの本・教材4選]

もうすぐ進級の時期ですね。進級前の春休みは、次の学年に向けた準備をするのに適した時期です。
次の学年でよいスタートを切るため、学習に取り組む姿勢を整えることを大切にしましょう。
今回は小学校低学年のお子さん向けに、春休みにオススメの勉強法と、本・ドリルを紹介します!

目次

時間を決めて勉強する体制を整えよう

「何時から」「どこで」を話し合って決める

まずは勉強を習慣づけることを目標にしましょう。そのためには、勉強を始める時間と場所(リビングのテーブル、部屋の勉強机など)を決めて、きちんと守ることが大切です。
勉強を始める時間と場所は、お子さんと話し合いながら決めると、お子さんの自主性を育むことにもつながります。遊ぶ時間や食事時間との兼ね合い、見守りが必要かどうかなど、家庭の状況に応じて、無理なく学習が続けられる体制を考えましょう。

こちらもおすすめ≫【小2への進級】学習面の変化と準備しておきたいこととは?

学習意欲が湧く取り掛かりを用意

学習する時間と場所が決まったら、次は学習のスケジュールを決めます。
最初の取り掛かりとしてオススメしたいのが「読書」。
心を落ち着かせたり、集中力を高めたりするために、授業の前に読書の時間を設けている学校がありますが、家庭学習でも効果的なので、取り入れてみてはいかがでしょうか。

学習前の読書にオススメの本

『なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディア』

なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディア
河出書房新社 5,390円(税込)スミソニアン協会/ 監修 DK社/編
Amazonで見る
楽天ブックスで見る

宇宙や科学、自然、文化、スポーツ、歴史など、さまざまなジャンルが紹介されている総合図鑑です。162のテーマについて1万点のカラー写真で解説されているので、イメージが広がります。
読書に苦手意識があるお子さんも、図鑑なら楽しみが見つけやすいかもしれません。1つのテーマが見開き1ページで読めるので、好きなもの・興味があることからテーマを選んで読んでも、最初から1日3テーマなどと決めて読んでもよいでしょう。

『よみとく10分 なぜ?どうして? みぢかなぎもん』シリーズ(1年生・2年生・3年生)

Gakken 各990円(税込) 丹伊田弓子/監修(1・2年生) 三田大樹/監修(3年生) スタジオポノック/絵

「ドーナツは、なぜ穴があいているの?」、 「日本中のお金を合わせると、いくらになるの?」、「ジェットコースターは、回転しても落ちないの?」など、身の回りの疑問を、短くわかりやすい文章と絵で紹介しています。1話が短くすぐ読めるので、朝や寝る前の読書習慣を身につけるのにもぴったりです。
楽しく読める42話の説明文は、学校のテストや入試問題にも多数採用。論理的な短い文章をたくさん読むことで、読解力と論理的思考力を養うことができます。

総復習で次のステップへの土台づくり

ページ数を決めて、コツコツと

春休みにしっかり取り組みたいのが、各学年で学んだことの総復習です。
新しい学びに安心して進んでいくためには、これまで学んだことを身につけて、これからの学習の土台にすることが大切です。
そのために、教科書をひと通り読み返してみるとよいでしょう。また、1冊で1年間の総復習ができるドリルに取り組むのもオススメです。知識をしっかり自分のものにできれば、お子さんは自信を持って新しい学年の学習に取り組めるでしょう。

1年間の総復習にぴったりなドリル

『学研の総復習ドリル』シリーズ(小学1・2・3年)

1年間の総仕上げを、1回1ページで無理なくできるドリルです。国語・算数に加えて、英語・理科・社会もしっかり復習できます。オールカラーでイラストが多いのも特長です。
1回分の学習を終えたら、「ごうかくシール」をはるドリルメーターがついているので、日々のがんばりや進度が見やすく確認できます。達成感を味わいながら、最後までやり遂げられるよう、工夫がいっぱいのドリルです。

興味の幅を広げてワクワク学ぶ

学んだことを活用してみよう

読書で集中力を高め、ドリルで総復習をしたら、身につけた知識を楽しく活用する学びに挑戦してみませんか?
学んだことが役立つという経験は、お子さんの学習意欲を高めるでしょう。そこでオススメなのが、クロスワードパズルや、カードゲームなど、ゲーム性のある学びです。
学習の最後に楽しむ時間をつくることは、学習の習慣づけにも役立ちます。

知識を生かして楽しむパズル

『重要語句が身につく! 小学1・2年生のクロスワードパズル』『重要語句が身につく! 小学3・4年生のクロスワードパズル』

朝日新聞出版 各990円(税込) お茶の水女子大学附属小学校/監修

教科書に出てくる重要語句を、楽しく身につけられるクロスワードパズルです。やさしい問題から難しい問題までレベル別に収録しています。
小学校1・2年生は国語・算数・生活・体育・図工・音楽と全6教科、小学校3・4年生は国語・算数・理科・社会・体育・図工・音楽にプログラミングを加えた全8教科が、クロスワードパズルを通じて学べます。

春休みに取り組んでほしい勉強法と、オススメの本・ドリルを紹介しました。
次の学年へ安心して進級するために、ぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事の監修・執筆者

編集部員 こそだてまっぷ編集部

未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!

HP
https://kosodatemap.gakken.jp/

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめの本

おすすめ情報

こそだてまっぷ

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事

この記事の監修・執筆者の記事