 
                    1982年の創刊以来、40年間日本の子どもたちに親しまれてきた「学研の幼児向けワークブック」。実は翻訳されて世界でも愛されています。よいものは世界でも通用しているんですね。
そこで、本記事では幼児ワークの海外版「Play Smart Series」についてご紹介します。「もじ」、「かず」に加えて「いろ」や「かたち」のワークもあるので、小学校への準備として、また幼稚園入園前に基礎学力を身につけることもできます。また、未就学児の英語の勉強にもピッタリですよ。
Play Smart Series とは?

Play Smart Seriesは、『学研の幼児向けワークブック』をオリジナルとした英語版のワークブックです。英語版は2017年6月に販売をスタートし、バーンズ&ノーブルや紀伊國屋書店などの書店チェーンや独立系書店、コストコ、ウォルマートなどのスーパー系チェーン、Amazon.comなどオンラインショップで販売されています。
英語版は2022年10月現在で現在26タイトル。累計発行部数は100万部に上ります。販売先は北米だけでなく、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ミャンマー、香港、パラグアイなど英語教育が必要とされる地域へも徐々に拡大しています。
豊富なアクティビティで子どもも夢中に

学研が培ってきた「学びを楽しくする」メソッドを活用しているPlay Smart Series。バラエティに富んだイラストや子どもの年齢に応じたさまざまなアクティビティが用意されているので、子どもの興味や集中力を高めてくれます。
また、保護者向けのアドバイス欄もあり、子どもの学習をサポートするための声かけの仕方や、効率よく課題に取り組む方法なども紹介されています。
米国で「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ」を受賞
2022年4月には新刊のChallengingシリーズが「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ」を受賞しました。

「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ」とは、本、おもちゃ、アプリ、教育玩具などの中から、親が子どもに与えるべき良質な商品に与えられる賞です。

北米では長い歴史がある賞のひとつでもあり、マテル社やスカラスティック社など北米を代表する大手企業の商品も多数受賞しています。保護者や子どもが試用した上での評価によって審査されるため、北米内の親や教育関係者にとって信頼度の高い賞なんだそう。
実際に「Play Smart Series」を試してみたかたからは、「カラフルで楽しいので、小さな子どもたちにも楽しんでもらえると思う」「プリスクールの子どもたちに使ってみたいアクティビティがたくさんあった」などの評価をいただきました。
日本版の体験マンガはこちら
Play Smartウクライナ語版の無償提供が決定!
株式会社 Gakkenは、英語版幼児ワークブック「Play Smart」をベースにした、「Play Smart ウクライナ語版」を作成し、日本国内とウクライナ周辺の国々に避難している子どもたちに無償で配布することを決定しました。

色鉛筆やクレヨンなどを使って、思い思いにウクライナ語版のPlay Smartを楽しんでくれました。今なお不安な状況下におかれている子どもたちが、少しでも笑顔になってくれることを願っています。
【商品情報】
・Play Smart Early Learning Challenging Age 2-3
発売日:2022年5月17日
販売価格:7.95 USドル
対象年齢:2~3歳
・Play Smart Brain Boosters Challenging Age 2-3
発売日:2022年5月17日
販売価格:7.95 USドル
対象年齢:2~3歳
【本書のご購入はコチラ】
Amazon(USA) https://tinyurl.com/35snct52
Amazon(日本) https://tinyurl.com/23xbb7yh
【公式SNSはコチラ】
公式サイト:https://www.gakkenplusna.com/
Facebook  :https://www.facebook.com/GakkenBooks/ 
Instagram :https://www.instagram.com/gakkenbooks/
この記事の監修・執筆者
 
                      未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!
こそだてまっぷから
      人気の記事がLINEに届く♪
 
                 
                 
                 
                 特集
          特集
         こそだてニュース
          こそだてニュース         そだち&まなび
          そだち&まなび         こそだて生活
          こそだて生活         こそだてマンガ
          こそだてマンガ         
       
       
                                 
                                 
                                 
                             
       
                   
                   
                   
                   
                   
                  ![【身長は遺伝が8割、はまちがい?】「成長限界」を作らない生活習慣とは[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/10/pixta_86841839_M_DB94-700x467.jpg) 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      ![[ハロウィン]由来は? どうして仮装するの? など“なぜナニ!?”にお答えします【専門家監修】](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/10/pixta_94564316_M_jxqy-700x467.jpg) 
                       
                       
       
                         
                         
                        ![夏休みの読書感想文は本選びで決まる!「過保護でいい」本の選び方[専門家監修]](https://kosodatemap.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/07/pixta_88397057_M_sMC3-1024x683.jpg) 
                         
                           
                           
                          