【わかったらすごい!】このマーク、何を表す?[地図記号クイズ10問*難易度つき]
地図上で、土地の様子や道路などを表す地図記号。みなさんは、地図記号をどのくらい知っていますか?
地図記号を知っていれば、地図を読み取りやすくなりますね。
今回は、国土地理院の2万5千分の1地形図に使われている地図記号をクイズにしました。
ヒントを読んで、なにを表す地図記号か答えてください。★が増えるほど難しくなります! ぜひ挑戦してみてくださいね。
この地図記号、なーんだ?
【ヒント】湯気が立っているところといえば?[★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
温泉
湯ぶねと湯けむりを組み合わせて“温泉”を表します。
温泉の記号は、主に泉源(温泉が湧き出す場所)を示しますが、泉源と浴場が離れている場合は、浴場の場所にも表示します。日本最古の地図記号です。
こちらもおすすめ≫【読めたらすごい!】この駅名なーんだ?[難読漢字クイズ*10問]
【ヒント】みんなで勉強する場所だよ。どこかな?[★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
小・中学校
漢字の「文」を記号にして、“小・中学校”を表します。
高等学校は、小・中学校と区別するために、漢字の「文」を円で囲んだ記号を使います。
【ヒント】本を開いて読む施設は?[★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
図書館
本を開いた様子を記号にして、“公立図書館”を示します。
学校図書館には、この記号は使いません。
【ヒント】建物の形をイメージしているよ。何の施設かな?[★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
博物館
博物館の建物の形をモチーフにした記号で“博物館”を表し、“美術館”や“歴史館”などにも同じ記号が使われます。
動物園や水族館は記号ではなく、文字で表示します。
【ヒント】建物の中に杖があるイメージの施設は?[★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
老人ホーム
家と杖の形を記号にした“老人ホーム”を表す記号で、2006(平成18)年に、全国の小・中学生から募集したデザインを元に作られました。
【ヒント】ある植物とその影が記号になっているよ[★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
竹林
竹が生えている様子とその影を図式化した記号です。
竹が密集して生えている“竹林”の場所を示します。
【ヒント】植物の双葉がたくさんあるところは?[★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
畑
農地から植物の双葉が開いた様子を表す“畑”の記号です。
野菜、牧草などを栽培する畑の場所を示します。
【ヒント】まわりに向かって光を放つ建物は?[★★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
灯台
灯台を上から見た形と、あらゆる方向へ放たれる光の様子からできた“灯台”の記号です。
【ヒント】3枚の羽根が回っているところは?[★★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
風車(ふうしゃ)
風力発電の風車があるところに使われる記号です。2006(平成18)年6月から使われています。
【ヒント】防災に関係した記号だよ。何かな?[★★★]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
自然災害伝承碑
過去に起きた自然災害の情報を伝えるモニュメント“自然災害伝承碑”を表します。
2019(令和元)年から地図に掲載されるようになりました。
“記念碑”の記号に、碑文(彫りつけられた文章)を表す線を加えた地図記号です。
いくつ正解しましたか?
ほかにもさまざまな地図記号があり、中学入試で出題されることもあります。
ぜひ、どんな地図記号があるか調べてみてくださいね。
お子さんが地図や地図記号に興味を持つきっかけになりますように。
この記事の監修・執筆者
未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!
こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪