【子どもの学習机は必要?】失敗しない選び方のポイントと購入のタイミング

更新日: 公開日:

「そろそろ子どもに学習机を買ってあげたい」と購入を検討している保護者もいるでしょう。

そこで今回は、学習机の選び方のポイントや購入するタイミングをご紹介します。また、「そもそも学習机って必要?」と購入を迷っているかたに向けて、学習机のメリットもお伝えします。

文/マムズラボ

目次

そもそも学習机は必要? あることのメリットとは?

「リビングにテーブルがあるのに学習机って必要?」と購入をためらっているかたもいるのではないでしょうか。ここでは、学習机のメリットをご紹介します。

勉強のスイッチが入りやすい

学校の宿題や予習復習など、勉強だけを考えればリビングのテーブルでも十分です。しかし、リビングのテーブルは食事をしたり、一家だんらんの場であったりと、日常のさまざまなシーンで使われる場所です。そのためリビングのテーブルで勉強していると、遊びの時間と勉強の時間を混同してしまうことも少なくありません。

一方、学習机があると、「学習机で勉強する」という習慣が身につくので、勉強のスイッチが入りやすくなります。また、学習机の周りがパーソナルスペースとなるため、より集中しやすい環境をつくれるでしょう。

勉強道具をしまうなど、整理整頓能力も身につく

学習机には引き出しや本棚、ワゴンなど、収納機能がついています。き出しにはノートや筆記用具をしまい、本棚には教科書や大きい図鑑を置くなど、整理整頓できるのも学習机があることのメリットです。

オススメ記事:【忘れ物が多いのはなぜ?】小学生の忘れ物対策6選と悪化させる親のNG行動

学習机の選び方

一口に学習机といってもさまざまな商品があります。学習机は大きな買い物ですので、あとから「失敗した…」と残念な思いをしたくありませんよね。ここでは、学習机の選び方のポイントをご紹介します。

天板のサイズで選ぶ

学習机を選ぶ基準になるのが「天板のサイズ」です。天板が大きいと一度に多くの物を置けて、使い勝手がよい反面、部屋のスペースも大きく占めることになります。一方、天板が小さいと小さな部屋にも置けますが、子どもが不便に感じることがあるかもしれません。

学習机を置く部屋(リビング、子ども部屋など)や部屋の大きさに合わせて、天板のサイズを決めるのがオススメです。

デザインで選ぶ

子どもが使う学習机は、キャラものやかわいいデザインのものを選んであげたい、と考える保護者もいるでしょう。ところが長年使っていると、キャラクターやかわいいデザインに飽きてしまうこともあります。

そのため、途中で買い替えることを前提にキャラものやかわいいデザインのものを選ぶとよいでしょう。同じ学習机を長く使ってほしいならシンプルなデザインのものを選ぶのがオススメです。

学習机のタイプで選ぶ

学習机には天板や引き出し、本棚などが1つになっている「一体型」と、レイアウトを変えられる「組み換え型」があります。

「組み換え型」は、子どもの成長に合わせて収納を買い足すことも可能です。学年が上がると教科書などもふえ、学習用タブレット端末を置く場所も必要になることがあるので、「組み換え型」のほうが自由度も高く使い勝手がよいといえます。

学習机を購入するタイミングは?

学習机の購入自体は決めているけれど、「いつ買えばいいの?」と購入時期に悩むかたもいるでしょう。ここでは、学習机を購入するタイミングをご紹介します。

小学校入学前が多い

学習机を購入するタイミングでポピュラーなのが小学校入学前です。小学校では教科ごとの教科書や学習用タブレット端末が配布されるので、本棚やワゴンに収納できる学習机を購入する家庭が多くなります。

子どもにとって、小学校の入学は大きなイベントです。このタイミングで学習机を買ってもらうと、「しっかり勉強しよう!」と新たな気持ちで4月の入学を迎えられるかもしれません。

小学校高学年になってからというご家庭も

子どもに学習習慣がつくまではリビング学習にしたいので、しばらく様子を見たい、というご家庭もあります。学習習慣がつかないと、学習机を購入しても宝の持ち腐れになりがち。

学習机は学習習慣がついてからと考えているかたは、小学校高学年ぐらいのタイミングで購入を検討するとよいでしょう。

新作が発売されるころ

せっかく学習机を買うのだから、メーカーの最新作を買いたいというかたもいるでしょう。メーカーの新作は秋ごろに発表されることが多いので、9~10月ごろにメーカーのWebサイトをチェックしてみてくださいね。

キャラものの学習机は、毎年流行のキャラクターがデザインに採用されるため、購入すれば子どもは喜んで机に向かってくれるかもしれません。シンプルな学習机を選びたい場合でも、最新モデルは使い勝手などが改善されていることがあるので、子どもがより使いやすい商品を選べるでしょう。

学校生活のスタートに! 理想の学習机をさがしてみよう

学習机には「勉強の習慣がつく」「整理整頓する能力がつく」などメリットがあります。ぜひ、理想の学習机をさがしてみてくださいね。

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事