【おしゃれなお花見弁当】初心者でも真似しやすい! 手作りできるお弁当のメニュー5選

更新日: 公開日:

春の季節を存分に感じられるお花見。毎年の恒例行事にしているご家庭も多いのではないでしょうか? そんなお花見をさらに楽しむために、お花見に合った手作りのお弁当を作りたいと考えているかたもいるでしょう。

そこで本記事では、お花見弁当を作る際のポイントやオススメのメニューをInstagramからご紹介します。お花見弁当を作る際の参考にしてみてくださいね。

文/マムズラボ

目次

お花見弁当はワンハンドで食べられるものがオススメ

お花見弁当には、桜を見ながらワンハンドで食べられるメニューがオススメです。おにぎりやサンドイッチなら、屋外での飲食に慣れていない小さな子どもでも手軽に食べることができます。ワンハンドで食べられるメニューは作るのもかんたんで、お弁当作り初心者のかたにも挑戦しやすいものが多いです。

オススメ記事:【お弁当作りのアイデアに!】お出かけやピクニックにオススメのお弁当4選

お花見用の手作り弁当にオススメのメニュー

まずはお花見にぴったりのワンハンドメニューをご紹介します。

これだけで大満足! おにぎらず

「Yuka」さんのInstagramより(@yukazou1974)
https://www.instagram.com/p/CnflMNTyW06/

握らずに作れるおにぎらずは、これだけでもお弁当として十分なボリュームがあります。Yukaさんのおにぎらずの中身は、スパム&たまごとコロッケの2種類。おにぎらずはご飯に合うおかずならなんでも具にできるので、アレンジしやすいメニューのひとつです。

Yukaさんはさらに、それぞれをワックスペーパーで包み、手に取りやすく、見た目もおしゃれにしています。参考にしたいポイントですね。

色とりどりに並んだ姿が美しいサンドイッチ弁当

「Alice:心躍るお弁当」さんのInstagramより(@alice_xx0519)
https://www.instagram.com/p/CnqVMxOya96/

サンドイッチ弁当は、さまざまな具材で作れるのが最大の魅力です。コロッケやハンバーグ、チキンなどのおかず系から、サラダやデザート系まで、好きなものをはさむだけ
でサンドイッチにできます。

Aliceさんはウインナーやたまご、アボカドと生ハム、サラダチキン、コロッケ、ハンバーグ、いちごなどをはさんだサンドイッチを作っており、色鮮やかなお弁当となっています。ミニロールパンに切り込みをいれてサンドイッチ用のパンにしたり、具材に冷凍食品を使ったりすることで時短にもなりますね。

また、大きさのそろったサンドイッチならお弁当箱や重箱に詰めるのもかんたんなので、お弁当作り初心者のかたにもオススメです。

お花見弁当のすき間を埋めるオススメのメニュー

つづいては、お弁当の盛りつけ方にお悩みのかたに向けて、きれいな盛りつけやすき間の詰め合わせにぴったりなメニューの例をご紹介します。

野菜のおかずを上手に詰め込んだ華やかなお弁当

「♡asuka♡」さんのInstagramより(@asukapi__)
https://www.instagram.com/p/Cb4LaQ1PXM5/

♡asuka♡さんのお弁当では、花型に型抜きしたニンジンをはじめ、コーンを詰め込んだちくわなどを、すき間に入れて華やかにしています。また、子どものお弁当はかわいらしいキャラクターをモチーフにしており、見ているだけでも楽しい気分になれますね。

お弁当のすき間を埋める野菜はニンジンのほか、ブロッコリーやスナップエンドウなど、旬の野菜もオススメです。ワンハンドメニュー中心のお弁当は野菜が不足しがちになるため、お弁当のすき間にうまく野菜を詰めていきましょう。

また、重箱タイプのお弁当箱を使う場合は、1段はメインとなるワンハンドメニューや肉・魚・たまごのおかず、別の1段には野菜のおかずやデザートを入れると考えれば、重箱を使い慣れていないという人でも詰めやすいですね。

お花見のお弁当にオススメの手作りおやつ

最後に、お花見にぴったりな手作りおやつのレシピをご紹介します。

デザートは春らしいいちご大福

「chie」さんのInstagramより(@chie__ie)
https://www.instagram.com/p/CnYRcaFvJ7s/

ワンハンドメニューのお供に、春らしいいちご大福はいかがでしょうか。手の込んだデザートなのでは、と思うかたもいると思いますが、chieさん考案のいちご大福は、電子レンジで気軽に作れるのがポイントです。

【材料(12個分)】
・小さめのいちご:12個
・白あん:180g
・白玉粉:150g
・グラニュー糖:50g
・水:180ml
・片栗粉:適量

【作り方】
1.いちごを洗ってへたを落とし、一つひとつ水分をふき取る。
2.あんこでいちごを包む。
3.電子レンジ対応のボウルに白玉粉、グラニュー糖、水を入れ、なめらかになるまで混ぜる。(白玉粉が溶けにくいので、丁寧に混ぜる)
4.3にふんわりとラップをかけて600Wで2分加熱する。
5.加熱したらすぐに取り出してへらなどでしっかり混ぜる。
6.再びラップをかけ、1分加熱してよく混ぜる。この作業を繰り返し、全体を半透明でなめらかな状態にする。
7.片栗粉をまぶした台やまな板の上に6を取り出し、上からさらに片栗粉をふりかける。それを包丁やスケッパーで等分し、乾かないように乾いた布巾かラップをかけておく。(熱いので注意)
8.冷めないうちに手早く2のいちごを包み、底に片栗粉を適量つける。(紙のおかずカップに入れるか小さく切ったオーブンペーパーなどを敷いておくと、くっつきにくい)

※電子レンジは、ご使用の機種や耐熱容器の種類、食材の状態などにより、加熱の程度に差が生じます。食材にしっかりと火が通るまで、出力ワット数や加熱時間を調整してください。

かんたんなメニューなので、子どもといっしょに作るのもオススメです。包む工程は熱いため、大人がやってあげるとよいでしょう。

お花見にはやっぱり桜のお菓子

「maru/宮脇はるか」さんのInstagramより(@_maru___gohan)
https://www.instagram.com/p/Ca_1mX0vf8Q/

宮脇はるかさんは、桜の塩漬けを使ったフィナンシェを紹介しています。見た目から春の季節を感じられるお菓子なので、お花見にもぴったりですね。見た目も上品でおしゃれなので、食べてしまうのがもったいなく感じるお菓子です。

【材料(12個分)】
・有塩バター:90g
・グラニュー糖:80g
・卵白:2個分
・蜂蜜:15g
・薄力粉:50g
・アーモンドプードル:50g
・抹茶パウダー:2g
・桜の塩漬け

【作り方】
1.桜の塩漬けを水にさらし、塩を抜いておく
2.バターをフライパンに入れて熱し、少し焦がす
3.卵白とグラニュー糖、蜂蜜をボウルに入れて泡立て器で混ぜる
4.薄力粉とアーモンドパウダーをふるい入れて混ぜる
5.2のバターがある程度冷めたら、4に入れる
6.生地を半分に分けて、一方には抹茶パウダーを入れて混ぜる
7.絞り袋に生地を入れ、油をぬったフィナンシェ型に絞り入れる
8.1の桜の塩漬けをのせて180度のオーブンで8〜10分焼く

お花見のデザートやおやつに、桜を使ったスイーツがあったらとてもおしゃれですね。子どもだけでなく、大人にも喜ばれるお菓子といえるでしょう!

手作りのお弁当を持ってお花見に出かけよう!

ワンハンドメニューを中心にメニューを考えると、お弁当作り初心者のかたでも、お花見弁当にチャレンジしやすくなります。手作りのお弁当があれば、お花見もよりいっそう楽しく、思い出深いものになりますね。

今年は手作りのお弁当を持参して、家族でゆっくりお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

あわせて読みたい

おすすめ情報

こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪

関連記事