実は幼児期も大事! 算数好きな子&数に強い子が育つ工夫とは?
- 入学準備
- 子育て
子どもに秘められた力を、日々の生活から少しずつでも育んでいきたい……と、親は願うものです。知育カテゴリでは、お子さんの未来がもっと輝くために、今できること、この先に必要になることを、専門家のアドバイスや先輩ママパパの声などから具体的にお届けしていきます。
実は幼児期も大事! 算数好きな子&数に強い子が育つ工夫とは?
「イヤ!」「ダメ!」「自分で!」のイヤイヤ期の対応は? 保育のプロに聞いてみた
名探偵気分で、暗号・推理・パズルゲームetc.にチャレンジ! 子ども向け謎解き問題5問
【年長~1年生】新入学&新学期!友だちと楽しもう♪学校なぞなぞ集 簡単~ちょっと難しい・漢字の問題もあるよ!
子どもと一緒に頭の体操!簡単おもしろダジャレなぞなぞ集♪
【脳科学者・篠原菊紀先生に聞いてみた!】「音読」が脳に効くヒミツ ~脳が活性化するってほんと? 頭がよくなる音読のススメ~
自分の頭で、物事を考えられる子に!論理的に考える力を伸ばす 『4~6歳 こども知能パズル』
自分でできる子になる「モンテッソーリ教育」とは?メソッドと今すぐできること
みんなはどうしてる? ツラ~い「イヤイヤ期」のやり過ごし方
よい文字を書く 鉛筆の持ち方【動画解説も!】
こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪
年齢とテーマで
記事を探す
すべての記事をお読みいただけます。