この春から、小学校に入学する年長さんのおうちでは、ランドセルや文房具など学校で必要なものの準備が着々と進んでいるかと思います。ところで、お勉強の準備はいかがでしょうか?
まだちょっぴり心配…という人も大丈夫! 入学までにやっておきたい内容がギュッと詰まったワーク『入学準備 こくご 改訂新版』『入学準備 さんすう 改訂新版』をご紹介します。今からでも間に合う、入学準備におすすめのワークです。
小学校の学習を楽しく先取りして、スタートダッシュもばっちり!
げんきいっぱいのランドセルの男の子&女の子が表紙の『入学準備 こくご 改訂新版』『入学準備 さんすう 改訂新版』。
“改訂新版”とうたっているように、2022年9月に全面リニューアルしました。
表紙だけでなく中面にもかわいいイラストが満載で、楽しく勉強できます。また、基本問題はしっかり押さえつつ、こくご・さんすうともに発展問題を充実させ、さらにパワーアップしました。
楽しみながら、勉強への期待感や、机に向かう習慣づけが期待できます。
「こくご」の内容を紹介!
①<基礎>えんぴつの持ち方・ひらがな
形が単純で覚えやすいひらがなから4段階に分けて学習します。その後、似た形の字を一緒に見て違いを意識し、徐々に難しい形の字へと学習を進めていく構成です。入学前にひらがなをしっかり完成させます。
②<基礎>かたかな
ひらがなとかたかなの違いをよく見比べます。「まち」「スポーツ」「どうぶつ」などかたかなのことばが多く登場する場面別に、シールをはったりなぞったりして学習します。
③<基礎>漢字
先取り学習として、身の回りにある漢字から親しみます。イラストを見ながら楽しく取り組みめるようになっています。巻末の漢字表では、1年生で習う80字をすべて掲載しています。
④<発展>ことば
動詞、反対の意味をあらわす形容詞、「は」「を」「へ」(助詞)の使い方など、ことばに関する問題に取り組みます。助詞の使い方は最初につまずきやすいポイントなので、大切な単元の一つです。
⑤<発展>音読・読解
お話を声に出して読んで答える問題にも挑戦します。音読は小学校入学後、毎日のように宿題にもなるため、楽しみながら触れることで、入学後の自信につながります。
「さんすう」の内容を紹介!
①<基礎>かず
「かず」と「すうじ」、多い・少ないなどの数量の理解、かずの並び(数系列)、かずの分解(いくつといくつ)など、たしざん・ひきざんにつながる基礎を定着させます。
後半では、100までの大きな数にも挑戦します。
②<基礎>たしざん・ひきざん
10までのたしひきの考え方を先取りします。イラストをヒントにたす・ひくの意味を理解した上で、簡単な式にも取り組みます。
③<基礎>とけい
短針・長針の役割を意識し、「なんじ」「なんじはん」が読めるように練習します。入学前に時計に慣れ親しむことは、小学校での時間割やルールにつながります。
④<発展>長さ・量・図形
長さ・面積・量の比較(どれが一番大きい)、形の認識など、身近な例を用いた親しみやすいイラストをヒントに取り組みます。
⑤<発展>文章題
たしざんとひきざんの文章題に挑戦します。ヒントをもとに少しずつ式の組み立て方も学びます。
⑥<発展>プログラミング
小学校の授業で必修になっている「プログラミング」の基礎的な考え方に触れます。論理的な考え方は、算数の学習にもつながります。
学研教室のコラボ教材など、豪華特別教材つき
・学研教室のお試し教材
学研教室で実際に使っている小学校1年生の教材で、入学前に力試しができます。
・もじ/かずのひょう
ワークに取り組むときに、一緒に確認できます。ポスターのように壁に貼っても使えます。
・たしざんカード、ひきざんカード(さんすう)
点線にそって切りはなすとカードになります。表に式が、裏に答えがあります。
・巻末ボード
おなまえれんしゅうボード(こくご)
特殊な紙で何度もかいて消して練習できます。小学校入学後は名前を書く機会が多くなるので、自分の名前や家族・友だちの名前をたくさん書いて慣れておくと安心です。
さんすうおはじき&たしざん・ひきざんボード(さんすう)
問題とおなじ数のおはじきを動かして、たしざん・ひきざんの考え方を理解します。
ご紹介した2冊は、春休みの学習にもぴったり! それぞれ1冊で、入学前に押さえておきたい内容を定着させることができます。
また、入学準備に必要な国語・算数・生活の基本が1冊で完成する『頭脳開発×学研教室 入学準備 2024年度版』もおすすめです。こちらは、定規セットや時計ボード、ひらがな・かたかな・漢字ポスターなど7大特別教材つき!
ぜひ楽しく取り組んで、自信をもって小学生の最初の一歩を迎えてください。
この記事の監修・執筆者
未就学から中学生までの子を持つママ編集者を中心に、子どもの学びや育ちに関する様々な情報を日々発信しています!
こそだてまっぷから
人気の記事がLINEに届く♪
あわせて読みたい
おすすめの本
-
でんしゃのひらがなれんしゅうちょう 改訂新版
列車が大好きな幼児~小学校低学年向けのひらがなドリル。清音46文字に対応した列車の写真を見ながら、楽しくひらがなを覚えることができます。列車の名前の練習、クイズやめいろなどの楽しいおけいこで、無理なく机に向かう習慣がつきます。
-
でんしゃの かず・とけいれんしゅうちょう
電車が大好きな幼児~小学校低学年向けドリル。「電車を数えよう」「10両は4両と何両?」「発車時刻の時計はどれかな?」など、電車をテーマにした数字やたし算、時計の問題で楽しく学習できます。かっこいい電車の写真ページも収録。
-
くせのない きれいな字になる カタカナれんしゅうちょう
幼児~小学校低学年向けのきれいな字を書けるようになるドリル。実際の子どもの字の癖を例に挙げつつ、カタカナ表記の「ものの名前」の練習や、ぬりえなどを交えることで、楽しく・効果的に美しい字を習得することができる。
-
とけいとじかんのれんしゅうちょう
学校の授業では習うことのない、時間感覚や計画する力を育む1冊。時計の読み方の完成から時間管理やタスク管理の考え方まで、実生活に役立つ土台の力を身につける。ゲーム感覚で楽しく実践できる、「やることカード&シート」・「とけいボード」つき。